また失敗
螺鈿細工の削りだしは両面とも失敗しました(´ω`;)
貝シートの微妙な凸凹が削りだしの時に大きく影響することがよく分かりました。

簡単そうに見えて実は結構難しい工程なのかも・・・?
レーザー彫刻して楽しようとしたのが1番の原因ですが、彫りの深さを調整すれば対処できる気がします。
今回は貝シートの厚み分ほど彫ったので、凸凹が大きくなってしまったんだと思います。
次は0.04mm程度の深さで挑戦しようと思います、これぐらいなら最大高低差が0.1mmよりはるかに小さくなるので、失敗しにくくなると予想しています。

彫りが極めて浅いので位置合わせが上手く出来るかは別問題ですが・・。
彫刻してない部分に乗り上げて接着したら確実に失敗ですね^^;

とにかく磨きだしに関してはまだまだ修行不足です><;
何度も挑戦しないとものには出来なさそうです。