
アクリル彫刻のときに時々困るお話。
アクリルを彫刻したりすると、時々アクリル表面が曇ってしまう事があります。
今のところ何故そうなるのか原因は分かっていません(-_-;
曇ってしまうと水やエタノールで拭いても、取れないからさらに困ります。
そんな曇ってしまったアクリルを救うために、プラスチック用のコンパウンドを買ってみました。
画像は先日作ったフィギュア台座です。
カットされた少し上の所にモヤモヤした白い線が出ています。
画像の場合はかなりの軽症です。
このモヤモヤラインをコンパウンドを使って磨きます。

コンパウンドを使って磨いた後です。
綺麗にモヤモヤラインが消えています。
初めはピカールを使う予定でしたが、アクリルに使うと悪い影響が出るかもしれないので、プラスチック用のコンパウンドにしました。
結構簡単に消えてくれたので助かりました^^;
消えても重労働だったらどうしようとか、細かな傷が付くだけだったりとかだったらどうしようとか、ちょっと不安でした。
が、結果は傷も出来ず綺麗に曇りが取れました。
今後はしつこい曇りも対処できそうです。
↓よかったら一発ポチっと押していって下さい| 壁 |д・)

にほんブログ村