・数詞①で以下の話題に触れていた。

スペイン語手探り中(44) 数詞 | 雑文・ザンスのブログ (ameblo.jp)

これ以外にも面白い話題があるので、「数詞②」として紹介しよう。話題を拾ったのは、「スペイン語のしくみ」(岡本信照著・白水社)。

 

・「unos chicos」, 「unas chicas」とは、どういう意味か?それぞれ「数人の少年」、「数人の少女」の意味だって・・。unoの複数形は「いくつかの」、あるいは「若干の」というあまり、多くない数を漠然と表わす場合に使われるのだそうだ。そうすると、「unos cinco melones」,「unas diez manzanas」は、それぞれ「およそ5個のメロン」、「およそ10個のリンゴ」が正解なのだそうだ。(p.128)。

 

・時刻の表し方:「1時です」は、「Es la una.」。「2時です。」は、「Son las dos」。「零時」は、「Son las cero (oras)」。serが使われる。(estarではない)

 

・このほか他の参考書(「スペイン語の入門」(瓜谷良平著・白水社)、「これならわかるスペイン語文法」(廣康好美著・NHK出版)も参考にした。

 日付の尋ね方:「今日は何曜日ですか」「木曜日です」。¿Qué día es hoy? Es jueves.:「今日は何日ですか」「5月5日です」。¿Qué día es hoy? Es el cinco de mayo.⇒serを使う。

   

   月や年を聞いて、こたえる。:「今は何月ですか」「5月です」¿En qué mes estamos? Estamos en mayo.

:「今年は何年ですか」「2024年です」¿En qué ano estamos? Estamos en dos mil veinticuatro.⇒estarを使う。

 

tenerの活躍:「あなたには何人の兄弟が居ますか?」¿Cuántos hermanos tiene usted?

                      「私には兄が一人います」Yo tengo un hermano.

                      「あなたは何歳ですか」¿Cuántos años tiene usted?

                      「私の息子は10歳です」Mi hijo tiene diez años.

 

・diaの用法:todo el día(一日中)、todos el días(毎日)、un dia de éstos(近日中に)、ocho días(一週間)、quince días(二週間)、día y noche(昼も夜も)

 

・mesの用法:este mes(今月)、el mes passado(先月)、el mes que viene/el mes próxima(来月)

 

・añoの用法:hace dos años(2年前に)、estos años(ここ数年)、año fiscal(会計年度)、año escolar(学年度)