ジャーナリングの前に椅子の話をします。

 

高校時代に、地元にすてきな

公共図書館がオープンしたんです。

 

コスメイトゆくはしって名前なんですけど。

 

ピカピカの図書館で、

私はそこの座り心地最高の読書椅子に

座って本を読むのが至福のとき!

でした。

 

それから、もうずっと、ずっとずっと

同じ椅子が欲しくて欲しくて。

 

成人した後、「この椅子って

どこで買えるんですか?」と

図書館に問い合わせたくらい。

 

結局そのときは手に入りませんでしたが、

座り心地の良い椅子のイメージは

脳にこびりついて、

 

やっと難関試験をとおって

公務員になってから

おしゃれ家具屋で大枚叩いて

買った椅子…

 

 

むちゃくちゃ

座り心地悪かったんですよね~~~

 

椅子マニアなら誰でも知ってる

デザイナーの椅子で、

ローンで買ったんですけど

まあケツのおさまりが悪かった。

 

日本人とは、ケツの作りが違うのでしょうね。

 

 

 

そこから私の椅子探し行脚が

始まってしまいました(←的外れな努力でした。今だから言えるけど)

 

この探求を楽しめればよかったんですが

私はこの探求を楽しめなかった。

 

 

 

それでも椅子に対するあこがれは強く

捨てることも叶わなかったので、

最終的には気持ちいい椅子

見つけて、買ったんです。

 

その椅子を買った。

つい二か月前の話です。

 

見つけるのは、だいたい10年くらい前に

見つけてました。

 

試しに座って見ること数回。

買う直前も二回、店に行って

座ってみました。

 

 

そして、清水の舞台から飛び降りる気持ちで

二か月前に注文。

 

なんせ手作りなので、納期がかかる。

で、先日やっと届いたんです。

 

 

で、座ってみた。

 

座って、座り心地は良かった。

 

でも、ある一点気に入らないことがあった。

 

 

 

それは、宅配業者が持ってきたこと。

 

家具専門の配達業者さんなら、

包装をといて、家具を出して、セッティングして

段ボールを持って帰ってくれるんですが

 

宅配業者さんは、そういうことは

一切してくれない。

 

 

 

たかが椅子でも、家具のセッティングは

一仕事ある。

 

私は椅子を得た喜びより

その作業にくたびれて

それで、素直に喜べなくなってしまったんです。

 

 

ああ、ささいなことです。

大したことじゃない。

 

 

でも、今日も院にはでっかい

段ボールがある。

次の収集日まで。

 

気にしないことはできる。

というか、そうするしかない。

 

そして、私もそうしたのです。

 

ジャーナリングは、こういった

「たかが感情」にスポットを当てるものです。

 

ちっと長くなりますが、

ジャーナリングの話に繋がるまで、

もうちょっとお付き合いください。

 

 

 

1.情熱と見返り

私は個人事業主です。

経営者。

皆さんも自分の人生の経営者です。

その点一緒です。

 

そして、おとなです。

 

おとなは誰からも褒めてもらえず

「やって当然」のことをやっても、感謝されません。

 

ここから、

「自分の機嫌を自分でとる」ことが大事

という結論が出る。

 

 

人間って、最初は理想に生きたいと思うんです。

 

でも、どんだけ頑張っても

世のため人のためと思っても

歯を食いしばって頑張っていくうちに

初期の情熱はすり減ります。

 

 

情熱がすり減ると、人間は

「見返り」を求めるようになるのです。

 

そしていつしか、うっすら

「私、当初の理想とは違う道を進んじゃってるな~~」

うっすらそう感じつつ、だんだん道をそれてってしまう。

 

頑張ったことを認めてあげられていたら

自分で肯定感を持てていたら

誰かが褒めてくれていたら

 

道を逸れてなかったかもしれませんが、

逸れてしまったんです。

 

 

 

でも、自分の機嫌を取ることの大切さを

学ぶのが遅いと(学校では習いませんので)

 

取り返しがつかないことになってたりします。

 

ジャーナリングは、日記です。

 

人が褒めてくれなくても

自分がまっすぐ歩けているときや

道を逸れてもリカバリできたとき、

それを自分でそうと評価することは

道を逸れないために必要です

 

コーチやメンターがいれば

褒めてくれます。

 

が、いない場合、自分が自分のメンター。

 

セルフメンターにならなくてはなりません。

 

 

 

ジャーナリングの一番の意義は、セルフメンタリングにあります。

 

私は椅子が欲しかった。

 

自分で自分の頑張りをねぎらいたかった。

 

それで、一層椅子が欲しくなって

10年、20年。。。いや

30年かな。

 

とうとう本当に自分で

自分を認めてあげないと

道を逸れてしまいそうになって

 

ようやく椅子を買ったんです。

 

そういう感じで、思い詰めて

椅子を買ったもんだから

 

私は「ねぎらわれた感」もほしかったんです。

 

椅子だけじゃなく。

 

 

 

で、椅子を家具配送業者じゃなく

宅配業者が持ってきたことで

いたく落ち込んでしまったというわけです。

 

ねぎらわれた感に繋がらなかったから。

 

つまり、椅子は、

「見返り」だったのです。

 

 

人は情熱を失くすと、または失くしかけるような

危うい状態になってくると、

「見返り」を求めるようになる。

 

そして思うように得られないと

ひどく傷つけられた気分になる。

 

危ういところでした。

 

 

「怖いおばちゃん」にならずに済んで良かったし

「クレーマー」にもならずに済みました。

 

ジャーナリングのおかげです。

 

 

 

たった椅子のことで、

ほんまは、まだまだ書くことあります。

 

でもまぁ、ジャーナリングと椅子の関係は

こんなところです。

 

 

ジャーナリングの目的とは何か。

もうわかっていただけましたね?

 

自分の感情を書くことです。

感情を記録しておくこと。

 

 

自分に対するデータ収集でもあるし、

自分の機嫌の取り方集でもあるし、

ビジネス上での知見にもなりますし、

ブログのネタにもなる。

 

まだまだ言えることはありますが、

これくらいにしときましょう。

 

 

とにかく、ジャーナリングは今すぐ

はじめるべきです。

 

ほかに、自分をただしく評価できる場など

紙の上を除いて存在しないのです。

 

そして、あなたを評価できる人間も

あなたしかいません。

 

あなたが陥りそうになった罠を

知るのもあなただけなら

 

そこからリカバリした

あなたの勇気を知るのもあなた一人。

 

 

 

自己肯定感が~~

自分が分からない~~

 

自分を探す前に、

自分で自分を見つけてあげましょう。

 

 

 

くり返しになりますが、

ジャーナリングには、自分の感情を記録するんです。

 

 

 

大阪市中央区玉造の鍼灸院

はりきゅう和-nagomi-

 

予約サイトができました。

24時間いつでも、スマホからご予約していただけます。

https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/31172

ぜひ、ご活用ください。

 

 

LINEお友だち追加

はりきゅう和-nagomi-ホームページ