高齢になったら

最後まで動くために

身体のメンテナンスが必要です。

 

それを60歳ではじめるか。

70歳かではじめるか。

それによって、

最後の数年のQOLが段違いです。

 

ピンピンコロリも、

結局は、ケアしてるかどうか

だけなんです。

 

 

アスリートが、晩年に身体がボロボロになるのは、

使い方に対して、ケアが足りないからです。

 

草笛○子さんのような、女優さんが

年齢を重ねても美しさを維持できるのは、

相応の手入れをなさっているからです。

 

若い女の子が、鏡の前で使う時間ほど

中高年の男性が、鏡の前にいたら?

 

男性も、女性のように

自分を大切にする術を

持っていたら、

きっと幸せになると思います。
(健全な自尊心)

 

 

誰もが望む、ピンピンコロリ。

 

そうなるかどうかは、

あなたが今、自分の身体を

ケアしているかどうかにかかっています。

 

最晩年を施設のベッドの上で

過ごすことになるか。

 

自宅で普段通り生活できるか。

 

今の投資が、将来を決めます。

 

#自分の人生自分で決める

#自分に投資するかしないか

 

 

 

それにはまず、栄養について知ること。

適切なケアをすること。

 

これは、適切な投資を

する覚悟を決めることでもあります。

 

#自分を大切にする覚悟

 

 

 

今、目の前の千円を惜しんで、

10年後に数百万円払うか?

 

あなたには、「先」が

見えますか?

 

それとも、行き当たりばったり

の人生で満足ですか?

 

人間最後は、

健康です。

健康「だけ」です。

 

 

シビアですが…。