雨男? | 子育て親育ちのキロク〜 2017年9月生まれ乙女座男子の母

子育て親育ちのキロク〜 2017年9月生まれ乙女座男子の母

キラキラとは無縁なアラフォー母。可愛いもの好きな男児との日々を綴っています。子供を育てているようで、実は子供に育てられているなぁと思う今日この頃。日々修行、毎日必死。
乳卵くるみアレルギーの息子と小麦アレルギーの夫との3人暮らしです。

明日は息子が一時保育の日。

これで3回目なのですが、3回連続で雨です。

晴れない。

なぜだ。



今日の昼寝前に、「明日どこ行こうか?」と聞かれて、「明日は保育園に遊びに行く日だよ」と答えると、「お家が良い」と言われてしまいました笑い泣き


だよね。



子供は3歳まで手元で育てた方が良いとする、いわゆる3歳児神話を思い出しました。

3歳児神話については、賛否両論あるし、私自身も、親にだって都合はあるし、そんなに気にしなくても…という派なのですが、子供としては、まだ母親と一緒にいたい気持ちが強い年齢なのだろうなと感じます。




ママ友さん方にも、保育園に行くようになって、いつもと様子が違うと言われるくらいだし。
しおらしくなったよね、とのこと。


たしかに、いつもの「元気爆発!笑顔ピカピカ!!」が減りました。




はぁ。
なんだかかわいそうになってきた。
(しかし明日は出勤日)


自分で着替えてYouTube鑑賞中の息子。

すみませーん、なんか変ですよー。