「ちいさなハーモニー」

どひたかこです。

 

 

今、学校の先生が足らないって知ってます?

 

 

 

学校では、今日明日で修了式をし、今年度が終わりますね。

ここからの春休み、先生達は忙しい中で次の年度の準備をします。

 

 

その1つがクラス分け。

今年度、担任していた子ども達の引継ぎ事項をまとめ、

次の学年に送るために、クラス分けをします。

 

 

学校の先生の数は、そのクラス数で決まるんです。

 

 

1つのクラスの最大人数が決まっているので、

その学年のクラス数が決まる。

すると、その学校の全クラス数が決まる。

それによって、先生の数が決まります。

 

クラスの数で、音楽や図工、家庭科などの専科の先生の数も決まるんです。

 

 

 

ところが、最近は、先生の数が足りないという事態が起こっているところがあります。

知ってました?

 

 

昔は臨時採用職員(非常勤講師)という方が、自治体に登録されていて、そこから各学校に入られました。

 

だから、産前産後休暇や育児休暇、療養などの場合、

必ず非常勤講師の方が入ってくださっていて、先生はその学校に見合った数が勤務していました。

 

 

 

ところが、最近は「非常勤講師」の方が足りないんです。

なぜかというと・・・

教員免許更新制度が入ってきたからです。

 

 

最近になって、免許更新制度はやめようという流れになってきていますね。

 

 

でも、非常勤講師の方は増えません。

学校現場がきついからです。

 

 

 

じゃぁ、どうやって学校の仕事を回しているんですか?

例えば、担任の先生が産休に入った時に、その代替で入ってくれる方がいなかったら、どうするの?って思いますよね。

 

 

 

その時は、別のポジションで働いている教員が、担任に入るんです。

どうしても、それも無理な場合

教頭先生が…なんてこともあるんです。

 

 

欠員が出たままで、やりくりしているということです。

 

今年はコロナで学級閉鎖や学年閉鎖、学校閉鎖がニュースになっていましたが、

先生たちもコロナになることがありますよね。

それは、インフルエンザと同じです。

 

 

けれど、先生もかかってしまうと、出勤できず自宅待機になりますから、

学校の人の足らなさは、想像を超えていたようです。

 

 

 

本当に学校の先生が

「子ども達を育てることが幸せだ」

「私たち、大切にされている」と感じられるようにしなければならないのです。

それこそが、子ども達を幸せにすることに繋がると思うのです。

 

 

 

お申し込みフォームはこちら

 

公式LINEに登録していただくと、やり取りが簡単に出来ます。

友だち追加 左矢印ポチっとしてねニコニコ

「ちいさなハーモニー」

LINE ID @867hwzwp