あけましておめでとうございますクラッカー

今年も昨年以上に、野球観戦に足を運びたいと考えいます。


新年早々、なんですが…あせる

昨年の9/14(日)

新潟県長岡市にある、悠久山球場で行われた。

新潟アルビレックス対福井ミラクルエレファンズの試合観戦記です。



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 2

新潟の先発メンバーです。



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 5

福井の先発メンバーです。



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 3


この日は、マクドナルドディー

ドナルドが始球式を行いました。



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 4


新潟の先発は、藤井投手




のほほん家族の野球観戦日記-9/14 6


福井の先発は、緑川投手

蒸し暑い中、完投しました。



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 7

かつて、阪神で活躍した福井の野田コーチ

3塁コーチャーズボックスで若手に叱咤激励していましたメラメラ



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 8

新潟ピッチングコーチで元ヤクルトに在籍していた

本間コーチです。



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 11


福井のピッチングコーチは、かつて広島で活躍していた

イケメン天野コーチ音譜

今シーズンは、福井の監督に就任しました。



試合は、両投手による投手戦



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 10

7回裏、新潟上ノ下選手のタイムリー

福井のエラーがらみで2点先制



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 9

8回表、福井の丸木選手のタイムリーで1点を返しますが…



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 12

新潟は、藤井投手からリリーフの徳田投手で守りきり



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 13

2-1で新潟が勝利クラッカー



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 14

会場で見つけた”わらじコロッケ”

ダイナミックな大きさにびっくり目



のほほん家族の野球観戦日記-9/14 15

福井のバスは、フロントガラスがムシだらけでしたガーン