ボレアス | 腹ぺこジェーたんのにんじんライフ

腹ぺこジェーたんのにんじんライフ

馬の写真と競馬の記事で回ってます






ボレアスが先日、うちのクラブから退厩しました
(お別れ直前のショット📸)


既に同じ系列の事業所に移動になりました












今年の春頃からずっと蹄の状態が良くなく、乗り運動もできない状態でした
やはり乗馬クラブなので、1頭が長期休養に入ると他の馬のお仕事が増えてしまい、それでまた脚や体調に不調が出る馬が、、、の繰り返しになるため、ボレアスを出して新しい馬を入れるという決断をしたようです




元々、ボレアスはうちに来た当時も既に足裏に蹄叉腐爛を患っていた状態で、すぐには乗り運動もできませんでした















初対面は2016年12月
ご縁があり新馬調教に携わらせていただきましたが、最初の1期目(半年)はほぼ調馬策運動のみでした









(2017年競技会)

蹄叉腐爛が治り、蹄裏も綺麗になった頃、現役時代障害も走った経験があったことから、障害馬術の大会にオープン参加でエントリー







170507_104855323.jpg
(調教チームの陣中見舞い)








しかしながらこの後も、夏場には爪先の状態が良くなく、またしても乗り運動はお預け




その後ようやく3期(1年半)の調教を終え、会有馬としてデビューしてからも常に蹄の病との戦いでした







{8F400F8C-B209-446E-A09F-33142BD8A69B}




それでも、柔らかく且つ揺れが少ない乗り味に指名する人も多数の人気馬に✨✨











休養と復帰を繰り返していましたが、乗馬としてはまだまだこれからの13歳
やはり根本的な治療でしっかり治してからの復帰が望ましいので、この度の退厩となりました










未来を見据えて新しい旅立ち🌅










私自身も最近といっても、もうかれこれ10ヶ月くらい前に乗ったきり








170720_140934721.jpg

170720_140920042.jpg

170803_173027115.jpg

170720_140913594.jpg

170720_140851046.jpg

新馬調教時代のボレちゃんとの思い出は多数








170708_142138361.jpg

171221_121920632.jpg

171221_122621834.jpg

171012_170915980.jpg

仔犬のような性格と言われた遊び好き










トマト王子🍅なんてつけてゴメン😅











ちゃんと脚を治して、新天地でも可愛がって貰うんだよ



今までありがとうね😊



ボレちゃん大好きだよ❤️