完全に様子見姿勢 | 株だよスイングしなけりゃ損が少ない?

完全に様子見姿勢

米 バーナンキ発言から 上昇

朝 外人買い越し


寄り付きは 高値になることは 簡単に予想がつくが

その後の 展開が 読めない


で 持ち越し mini先物を 14850で処理

その後 様子見で入れず


基本的には 逆張りで 14800で 買いで 一度入って

直ぐに 10円上で 逃げたら その後 上昇f(^_^;

VWAPを超えてきて 様子見ながら

14900円以上は 無いだろうと 14880で売り

やはり 恐くて 10円下で買い戻し

利益 温存の 守りの姿勢が 顕著に現れているf(^_^;


かなり 狭いレンジでもみ合っているから

後場 ↑↓に一度は 大きく振れるのか

このまま もみ合うのか 判断が難しい所

今日は VWAPの基準線で考えて取引の組み立て

14500を 日経平均で超えれば かなり強いと思うけど

まだ 完全に強気なっていない アメリカ市場頼りの市場心理。


個別で 激しく物色される銘柄も有るが

力強く 買いが有るわけでもなく 

少し 大きく売られると 次の大きな買いが中々出てこない感じだ


大証の ホームページでminiの情報提供先に CSKが入っていたので

マーケットウォーカーを調べたら mini先物の設定が有った。

そんな 情報 マネックスに ひとつも書いてなかったのにね。


今日・明日 15000円を 越えてくれれば良いけど

今晩の 米は 決算の状況と戻り待ちの 売りも有るだろうから

この辺の 強弱感が ちょつと困難


個人的には 昨日より 相場判断が難しい所だ

昨日 日銀の金融オペが 1兆円ほど入っていることも

個人的には 支援材料になっているような気がする。