◎「自転車で出勤」カウント開始121日目(2023年4月16日)

 

おはようございます!今日も元気にチャリ通でございます…

というか日記の更新をさぼっておりました(汗)チャリ通自体は続けてたんですけどね。

という訳で久々の更新です。今朝は曇りマークからの霧雨でしたが、お昼の時点では好天です。

 

▲今朝はこんな感じでしたが…▲

 

▲お昼の時点では好天!日輪が眩しいですね♪▲

 

 

▲今朝はこんな感じでどんよりでした。121回到達v▲

 

また地道に日記更新していこうと思います♪

 

  ◎なわとび+腹筋日記 160回+93秒

 

なわとびは今日は160回。腹筋は93秒頑張りました。

なわとびと腹筋はやや久々でしたが、縄跳びは順調に160回できました。

腹筋はやや自信が無かったのですが、お客様と腹筋の話になった時に、実演がてら93秒やってみました。

話してるとあっという間ですね♪

 

▲今日は60+33=93秒。タイマーは次回に合わせてます▲

 

 

  語学日記「スウェーデン語勉強中です」

 

コロナ禍のバカ騒ぎ関連の記事を色々見ている訳ですが、その中でスウェーデンの取り組みに惹かれました。

コロナ初年度からロックダウンも目立った行動制限もせず、マスクも当然の様にしていません。

にもかかわらず、ヨーロッパの他の国々をしり目に、コロナ禍以降の死亡者数を抑えてきました。

日本もコロナ初年度はコロナ前年に比して死亡者数が10年以上ぶりに減少に転じたので、この時何をすべきか見えてたはずなんですけどね…

 

そんなわけでスウェーデンという国そのものに惹かれたので、英語学習の為に取り組んでいたアプリ「Duolingo」でスウェーデン語も勉強しはじめました。

スウェーデン語を勉強するには本体設定?アプリ設定?を英語圏にしなくてはならないのですが、まあこれぐらいはなんてことは無いです。

 

▲スウェーデン語で「彼女は水を飲んでいます」▲

 

こんな感じで、スウェーデン語の訳文は英訳になってますが、スウェーデン語がそもそも初めてなので簡単な文章ばかりですから、英訳文も簡単ですね♪

 

今は来週の資格試験とらくだの期末作業?であたふたしておりますが、また来週ぐらいからコツコツやっていきます。