薬機法・景品表示法 コピーライター・コンサルタントのB&H Promoter's ソーシャルメディア事業部

薬機法・景品表示法 コピーライター・コンサルタントのB&H Promoter's ソーシャルメディア事業部

「薬機法 ( 薬事法 )」×「 コピーライティング 」を軸に コピー ライター ・ アフィリエイター ・ 広告代理店 ・ 健康食品/化粧品販売会社 向けの情報を発信しています。対応法律など:薬機法(薬事法)・景品表示法・健康増進法・あはき法・医療広告ガイドライン など

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。

美容健康セールスライターになりたい方向けの相談会でに1歳の男の子を育てるママさん(Sさん)が来てくれました。

「育休復帰後に時短勤務だと収入が減るけど、フルタイムだと時間が厳しい。美容健康が好きなのですが、子育てと両立しながら美容健康セールスライターとして活動することはできますか?」

 

妊娠出産などのライフスタイルの変化で、このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

Sさんはセールスライティングの勉強会に参加されたことがきっかけで、講座に興味を持って相談会に来てくださりました。

 

妊娠出産でキャリアを諦めてしまう人は多いですが、美容健康セールスライターの働き方であれば小さい子どもがいても在宅で会社員以上の収入を達成することは可能です。

実際、中道自身も妊娠出産を挟んでいたときも月50万円以上の収入はキープできました。

 

今回はSさんのお悩みについて解決しつつ、いつも相談会でどのようなことをやっているのか?どのようにシゴトを薦めれば子育てと両立できるのか?をご紹介します。

この記事を最後までお読みいただくと子育てママにも美容健康セールスライターがおすすめである理由が分かるので、興味がある方は一歩踏み出してみてくださいね!

 

 

美容健康セールスライター(B&Hライター)は子育てとの両立も可能

 

中道)

今日は相談会よろしくお願いします!Sさんの今の悩みや、今日の相談会で知りたいことがあれば教えていただけますか?

 

Sさん)

今日はよろしくお願いします!

今二人の子どもがいて、下の子が1歳8カ月になりました。保育園激戦区で1歳のときは保育園に入ることが出来ず、2歳になったら復帰予定です。

ですが、フルタイムでの復帰がなかなか2人育児の中考えることができておらず・・・。B&Hライター養成講座の受講生さんの活躍などを見ていて、私も在宅で会社員以上の収入を得ることができたら理想的だと思い相談会に申し込みました。

 

今回は、①実際に子育て美容健康セールスライターの両立は可能なのか②実際に子育てをしながら活躍されている方がどれくらいの時間を勉強やシゴトに使っていて、どのような結果を出されているか知りたいです。

 

中道)

承知いたしました!こちらを中心にお話進めていきますね!はじめにお伝えすると、美容健康セールスライターのシゴトと子育ての両立は可能です。

ですが、やはり楽なわけではないので、ぶっちゃけた部分もお伝えしますね!努力が必要な部分も知っていただいて、もし受講されるなら納得した上で入っていただきたいのでもしさらに聞きたいことがあれば遠慮なくおっしゃってください!

 

Sさん

はい!よろしくお願いします!

 

シゴトを通じて女性起業家さんやがんばるママの応援をしていきたい。必ずしも美容健康だけに限定する必要はありません!

 

中道)

シゴトはSさんがシゴトを通じて叶えたいことや、関わってみたい分野に重なっていた方が楽しくできると思うので、Sさんんも夢やこれからシゴトとしてやってみたいことがあれば教えてください。

 

Sさん

私自身10年以上営業で管理職として働いてきました。その間に妊娠出産をして辞めてしまう人も多く、女性がキャリアを築き続ける難しさを身をもって感じました。

ですが、私自身もバリバリ働くことが好きなので、管理職を経験したことで「女性起業家さんを応援したい」という気持ちが出てきているんです。

 

最近では、自分で起業して小さい子どもがいながらも頑張っている女生起業家さんが多いのでセールスライターとして、ママでありながら起業をしている方の売上アップのお手伝いをすることも可能なのでしょうか?それとも、美容健康セールスライターなので、美容健康でないとできるようにならないのでしょうか?

 

中道)

専門性として分かりやすいので美容健康特化としていますが、美容健康以外でも良いんですよ!

商品サービスの魅力を100%引き出すことができるセールスライティングのスキルがあれば、美容健康に限らず商品サービスの売上のお手伝いができます。

最近だと、受講生で女性起業家さんが開くセミナーの集客チラシを作成している方もいましたよ!

 

Sさん

そうなのですね!女性起業家さんや、ママさんを応援するような商品の売上アップに貢献できたら・・・と思うとワクワクします!

 

子育てと両立しつつ、在宅で会社員以上の収入を達成するためには・・・

 

中道)

働き方や、これは今は理想で良いのでこれくらいの収入は達成したいという達成目標はありますか?

 

Sさん

2人の子どもと時間も取りたいので、在宅での働き方が理想です。やはり保育園に通ったとしても体調を崩して休んでしまうので・・・。

収入は、会社員として月20~30万円を稼いでいたので最低でもこれくらいの収入は欲しいです。子どもの将来の選択肢を広げるためにも、自分自身もしっかり稼ぎたいです。

 

中道)

実際小さい子どもがいながら在宅でそれくらいの収入を達成している方もいらっしゃるので可能ですよ!ただ、子育てと両立しながらこの収入を達成するためには、セールスライティングに限らなくても良いですが、ちゃんとスキルを身につけて1件あたりのシゴトの単価を上げないと子育てとの両立は難しいです

私自身もwebライターとして1万円以下のシゴトを数こなしていたときがあったのですが、子どもとの時間は無くなるし毎日納期に追われて大変でした。

 

例えば、月20万円か稼ぐのも次のような違いがあります。

 

[list class="li-check"]

  • 1件3000円のシゴト・・・3000円×67件=約20万円
  • 1件1万円のシゴト・・・1万円×⒛件=20万円
  • 1件5万円のシゴト・・・5万円×4件

[/list]

子育てと両立しながら、例えばセールスライターとして、チラシ1枚5~10万円程度のシゴトを4件程度依頼受けるとか、もしくは受講生の中には企業様の専属ライターとして月10~20万円などで顧問契約している方もいるのでこのような契約を取れると強いですよね!

Sさん
子育てしながら低単価のシゴトを数こなすのは厳しいですよね。

本気で子どものためにも頑張りたいので、スキルは身につけてしっかり単価の高いシゴトが獲れるように投資もしようと思っています!

どれくらい勉強に時間を取ることが必要か?人と比べるより「いつまでにどうなりたいか」で決めよう

Sさん

今までのお話を聞いて、セールスライターは自分のやりたいシゴトもできるし働き方も合っているなと思いました。

ただ、少し不安なことがあるのですが・・・、みなさん子育てしながら結果を出している方は1日どれくらい勉強していて、子どもとの時間はどれくらい取れているのでしょうか?

中道さんはどうですか?

 

中道)

この質問も良く受けるのですが、きれいごと言っても結果出せないのでぶっちゃけた部分もお話しますね!

結果を出すためにどれくらいの時間が必要かって、人と比べたところで意味がないんですよ。

 

みんなそれぞれ子育てしている方も旦那さんが協力してくれているか、ワンオペでやっているかによって使える時間は違いますし、そもそも結果を出したい時期や目標とする収入も違うので比べても参考にならないんです。

それよりも大事なのは、Sさん自身が「いつまでにどうなりたいか」です。

 

中道と比べても、ライターだけではなく講師業もやっているので参考にならないです。

 

受講生の中にも、子育てしながら2ヶ月程度で結果を出した方は本業と子育て以外の時間は全て勉強に使っていて、動画などは耳が空いているときは家事をしながら聞き流しをしていました。

結果を出したい時期が半年後~1年程度であれば、プライベートの時間も取りつつ進める方もいます。

 

基本的にゼロからイチを達成する時期が一番大変です。(受講して2~3か月くらいまでの間)

もしSさんの目標を達成したいなら、その目標をいつまでに達成したいのか?この時期が直近なのであれば、まずは自分が使える時間を24時間書き出してみて、子育て以外の時間をしっかりと勉強に使って一気に成長した方が、あとあと結果に繋がりやすいし楽になりますよ!

 

 

 

Sさん

今まで周りの人はどうしているのか?ばかり気にしていましたが、確かに目標も人それぞれですもんね・・・!

半年以内の目標を達成したいので、24時間で勉強に使える時間を書き出してみます!

 

 

子育てを言い訳にしない!これが美容健康セールスライターとして結果を出すために必要な考え

 

中道)

ここまで相談してみて、美容健康セールスライターになってみたいというお気持ちはありますか?

 

Sさん

はい!しっかり稼いで子どもの将来の選択肢を増やしてあげたいので、挑戦したいです!

一つ不安があるのですが・・・、本当に子育てと両立できるのかという点です。

 

中道)

はじめての挑戦なので、不安に感じますよね!

ですが、Sさんの今後のために厳しいかもしれませんがお伝えします。

 

これから起業するということは、会社に頼らずプロフェッショナルとして活動するということ。

子育てを言い訳にしてしまうのであれば、辞めた方がいいんです。

 

ママであることは経験を積んでいるというメリットもありますが、一方でクライアントさんにとっては子どもの体調不良で急に打合せがキャンセルになったり、納期が遅れる可能性があったり、デメリットになることもあります。

子育てで時間がないから勉強できませんと言い訳をするのであればそもそもスキルアップも難しいし成長しません。

 

挑戦する!と決めるのであれば未来の不安を考えていても仕方がないし有限な時間がもったいないので、「どうしたら子育てと両立できるのか?」と上手くいく方法を考えた方がよっぽど時間を有効に使えるし結果に繋がりますよ!

 

Sさん

本当にそうですね・・・!子育てを言い訳にしようとしている自分がいました。

今までこういった相談会に参加したこともありましたが、どちらかというと「大丈夫、いけるよ!」とか夢を一緒に語るようなものしかなくて、今回のように現実的な部分もお伝えしてくれる相談会は初めてでした。

 

あえて厳しいことも言っていただけたことで今までの考えが変わり気合いが入りました!

B&Hライター養成講座を受講させてください!ホンキで子どものためにも頑張るので、よろしくお願いします!

 

 

中道)

良かったです!はい、がんばりましょう!

 

 

相談会は売り込みたいからではなく、とことん疑問を解決してほしいから開催しています!

 

「本当に売り込まないんですね・・・!」と驚かれるほど、美容健康bセールスライターになりたい方向けの相談会では一切押し売りはしません。(笑)

 

「安物買いの銭失い」という古くからのコトバがありますが、多くの方が自己投資に失敗する理由は、単に金額だけで判断してしまうから。

自己投資の金額は安ければいい、高ければ良いというものではなく、「自分の目標とする収入や働き方を目指すために必要なことが学べるか、講師や主催団体の考えや理念に共感できるか、学び方等のスタイルが自分に合っているか」などを考慮した上で選ぶべきです

 

相談会では、こ参加していただく方の経験や性格、夢をお伺いしてB&Hライター養成講座が合っているのかを判断していただく時間としています。

実際にその方にとってこの講座が最適解ではない場合は実際に断る場合もあるんですよ!

 

美容健康セールスライターに興味がある、B&Hライター養成講座について知りたい!という方はぜひ一度こちらの相談会でとことんお話しましょう!

ZOOM上でお会いできることを楽しみにしています!

こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。

日々、「在宅で会社員以上の収入を稼げるようになりたいのですが、複業って何がおすすめですか?」と相談をいただきます。

 

複業はせどりや投資、ポイントサイト・・・などなど様々な種類がありますが、在宅で会社員以上の収入を継続的に稼いでいきたいのであれば「美容健康セールスライター」がおすすめです。

どの複業を選ぶかによって事業にかかる資金も働き方も異なるので、自分の理想とする収入や働き方に合った複業を選ばないと継続できず結果にも繋がらないということになりかねません。

 

 

今回の記事では、美容健康セールスライターがおすすめな理由ご紹介します!

最後まで読むことで、働き方が自分に合っているか合っていないのか判断できますので、美容健康セールスライターが自分に合っていると感じた方は、ぜひ前に進んでみてくださいね!

 

在宅で月30万円以上の収入を目指したい方は、美容健康セールスライター の働き方は本当にオススメ!

月10万円程度は独学でシゴトの数をこなすことで達成できても、月30万円以上の収入となるとなかなか難しいという方も多いのではないでしょうか。

ですが、B&Hライター養成講座の受講生は、プライベートと両立しながら月30万円以上を継続達成している方もいます。

美容健康セールスライターのシゴトでは、なぜ月30万円以上の収入を継続達成しやすいのか?をご紹介します。

 

①売上に貢献できるので単価が高い

セールスライターは、文章をただ書くだけではなく、クライアントさんの商品サービスの100の魅力を文章で100%伝えることがシゴトです。

例えば、家のポストに入るポスティングチラシ、ネットの広告(ランディングページや記事LP)、メルマガや公式LINEの文章などなど・・・。

商品サービスを販売するのであれば、全てに文章が必要となります。

 

クライアントさんが求めるのは間違いなく「売上アップ」ですが、社内にライターがおらずせっかくの商品サービスの魅力が伝わっていないという場合が多くあります。

B&Hライター養成講座の受講生が作ったチラシでクライアントさんの商品の売上が5倍になったり、メルマガのシナリオを考えることで2倍以上の売上に繋がるなど、実績も出ています。

セールスライターの中でも売上に貢献できる文章を書ける人はまだまだ少ないので、売上アップの実績があれば単価も上がります。

 

②美容健康は生活に根付いてるから無くならない

コロナ禍で観光業や飲食業などさまざまな業界の売上が下がりましたが、美容健康は生活に根付いているため大きな売上ダウンにはなりませんでした。

健康食品は健康への関心が高まったことにより伸び、化粧品は外出時のメイク用品は売上が下がったものの、基礎化粧品は使うので売上ダウンは少しで済みました。

健康食品

化粧品

美容医療

 

③セールスライティングも無くならない

「全てのビジネスはコトバから始まる」と言われるように、商品サービスを販売する際は商品販売ページや広告、メルマガなど必ず文章が必要になります。

最近は動画の時代とも言われていますが、動画の台本もセールスライティングの流れを使うことが必要です。

 

世の中に商品サービスがある限りセールスライティングは必要とされ続け、美容健康のみならず様々な商品サービス(セミナーや食料品等)のライティングをすることも可能です。

 

④薬機法も必要だから避ける人も多い分野にいける

美容健康に関わるライターは、薬機法を知っていることが当たり前になってきています。

最近は「薬機法が関わるから美容健康は避けよう」と関わらないライターも増えてきているため、「美容健康も」できることは大きな強みになります。

 

避ける人がいる分野は、逆にチャンス!!

 

B&Hライター養成講座の受講生も、SNSが強いわけではないのに(フォロワー500人以下)、SNSからも依頼がき続けています。

 

特に美容健康が好きな方は、リサーチも楽しいし、知識は自分の生活にも活かせるので本当にオススメです。

 

実は、セールスライティングを学ぶと本業や私生活にも嬉しい変化が起こる?!

セールスライティングを学べば単価アップや、記事制作だけではなく広告制作に携わることができるので単価が上がります。

実は、セールスライターとしてのシゴト実績が上がるだけではなく、本業や私生活に嬉しい変化が起こった受講生も多いです。

 

自分が意図する行動をしてもらいやすくなる

セールスライティングでは、相手に意図する行動を取ってもらえるように文章を書きます。

例えば、広告だったら商品購入ですし、LINEに登録してほしいのであればLINE登録をしてもらうということが読み手に行動してほしいことです。

 

どのような流れで誘導すれば行動してもらえるのか、読み手によってどのようなことを書けば動きたくなるのか、セールスライターは常に考えているので、自然と家族やでシゴト仲間へのコトバのかけ方が変わって人間関係が良くなるということが起こる場合があります(受講生みんなをちゃんと観測しているわけではありませんが。笑)

人間関係もコトバの使い方によって、一緒にいたいかどうかが変わりますよね!

 

本業の成績アップにも繋がる

B&Hライター養成講座の受講生には複業として美容健康セールスライターのシゴトをやっている方がいるのですが、「本業の売上も上がった!」という声を多くいただいています。

 

  • 1日に50万円分の化粧品を売上、東北1位になった美容部員さん
  • お菓子を9万円分購入したお客様に、セールスライティングを意識したら追加で1万4千円分をご購入いただけた販売員さん
  • 生花店で、今までは1000~2000円のお花の販売ばかりだった方が、1万円を超える大きなお花を買っていただけるようになった店員さん

などなど、セールスライターとしての収入だけではなく本業の評価も上がったという報告をいただいています。

人間関係も良くなるし、本業の成績アップにも妻がるセールスライティング。

これは断言できますが本当にセールスライティングを学ばないと人生損です!

 

セールスライティングはハードルが高いわけではなく、日常的に触れている

「とはいっても、ライター経験がないとセールスライターにはなれないですよね」

「発想力がないと厳しいですよね」

など、自分には難しそう・・・と思っていませんか?

実は、通販番組もセールスライティング の流れ!

 

例えば圧力鍋。

①料理って時間かかりませんか?と自分ごと化させ、

②料理の時間を他の家事に使えますと未来を魅せる。

③最後に限定価格の一押し。

 

商品の魅力を文章で表現できれば引くてあまたな存在に!!!!

 

他にも、日々目に触れているネット広告やチラシ、メルマガなどもセールスライティングが使われています。

セールスライターのシゴトは楽ではありませんが、もう既にみなさんが日常で目に触れているものでもあります。

なので、勉強して、実際にチラシやランディングページを作るといった実践を重ねれば誰にだってできるようになります!

 

B&Hライター養成講座では、知識の定着からシゴト獲得までまるっとサポートしています!

 

美容健康セールスライターは、クライアントさんの商品サービスを文章で魅力的に書くことで売上に貢献できる素敵なシゴトです。

感謝されるだけではなく、売上に貢献できることでライター自身の報酬も上がります。

 

セールスライティングは既にチラシやネット広告など日々触れているので、セールスライターとして活動するために必要なのは①知識のインプット、②チラシやランディングページを作って添削を受ける、③シゴトを獲る の3つです。

B&Hライター養成講座では、受講生が卒業後も自律してシゴトを獲り続けることができるよう、知識の定着だけではなくシゴト獲得までまるっとサポートしています。

 

今後、薬機法等の規制によりますます美容健康セールスライターの需要は高まります。

美容健康セールスライターに興味がある!という方はこちらのページ内の動画で、講座の詳細やシゴト内容について詳しくご覧くださいね!


 
こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。
今回は、相談会に来てくださった方の事例をご紹介します。

               

「会社では結果を出してるかどうかに関わらず、やる気ない人も歴が長いと給与が高くなることに疑問を感じていて...。結婚を考えると独立して、がんばればがんばる分報酬が得られる方がいいと思って辞めちゃいました。美容健康に関わりたいというだけで方向性も見えてません」というAさん(仮称)が相談会に。

 

相談会では、事前資料を提出してもらってるので、事前に想定していました。

  

            

 

中道)

 


緊張なさらず✨制限無かったら、どんな働き方やどれくらいの収入が欲しいか教えていただけますか?

              

 

Aさん)

 


在宅で、ひとまず今までの会社員以上の収入が欲しいです(20万円)
               

 

中道)

 

ということは、税金とかも考えると月30〜40万円は欲しいですね!(ニコっ!)      

         

 

Aさん)

 


税金のこと考えてませんでした・・・!!驚(このケース多いです)w
              
働き方は在宅で働きたいです。

 

 

中道)

 


私自身もほぼ100%在宅なのでセールスライターは合ってそうですね!これからどんなシゴトをしてみたいとか、どんな方の役に立ちたいとかはありますか?
              

 

Aさん)

 


ここも漠然としてるんです。なので今はとにかく派遣の営業事務をして生活してます...。

               

 

中道)

 


だったら、世の中にはシゴトの種類がいくつかあるのでどれが自分の性格と合ってるか考えてみると良いですよ😊ざっくりとですが

①自分で商品サービスをつくる(講座を作って販売したり、商品をつくるなど)
             

②人の商品サービスを広める(セールスライターやマーケター、プロモーターなど)

              

③業務委託を受け続ける。

 

ちなみに③は悪いわけではないけど、先方の繁忙期や閑散期に左右されるので単体はオススメではないです。やるにしても①と②との組み合わせですね😊

              

①は売れる商品サービス作れれば、第一人者になれるので売り上げもすごく上がります。ですが、作るのは大変。
一方で「絶対に絶対に自分のコンテンツを世に出す!という強い意志のある方はめちゃくちゃ楽しいです!
            
             

②は自分で商品サービス作りたいわけじゃないけど、人の役に立ちながら収入アップしたい方におすすめ。セールスライターも、文章で想いのこもった商品サービスを広めて必要な人に必要なものを届けるシゴトなんです。

             

 

Aさん)

 


昔から、自分が一番じゃなくて裏方で人をサポートすることが好きなんです。

今までのシゴトも、営業で活躍されてる方のサポートしたり、料理教室講師してたときは生徒さんの生活がいかに豊かになれるかを考えたり、②がとてもワクワクします!
              
             

 

中道)

 


事前資料も見ていて、そうなのかなぁと思っていました。あとは、②の中で何を選ぶかですよね。セールスライターもこの中の一種なので、絶対これじゃないと!ではないですし合うかじっくりお話ししましょう!

             

 

Aさん)

 

 

  
方向性が少し見えただけでもありがたいです。内容聞きたいです!

 

            

この後、セールスライターの詳しいシゴト内容をお話しして、講座のぶっちゃけた部分も伝えて納得してた上で受講を決断されました。

セールスライターはおすすめですが、性格や今までの経験にもよります。悩みは本当にさまざま!
              

相談会から半年で月収3倍になったり、複業で月10万円を達成する方もいて、人生豊かになるきっかけに関われることは嬉しいものです

             
相談会の詳細については、こちらからご覧くださいね😊

#薬機法 #ライター #副業 #薬機法コピーライティング #薬事法 #景品表示法 #薬剤師 #管理栄養士 #コピーライター #健康食品 #化粧品 #広告 #広告代理店 #アフィリエイト #薬機法コピーライター #医療広告ガイドライン #健康増進法 #消費者庁 #厚生労働省 #弁護士 #弁理士 #行政書士 #司法書士 #複業  #ママ起業  #ママ管理栄養士  #在宅ワーク  #ワーキングママ