PMマネージャーの賃貸管理日記 | 不動産投資は、新築に限る!

不動産投資は、新築に限る!

不動産投資特に新築投資について元銀行員コンサルタント多田和憲が熱く語ります。



プロが教える物件調査術!


ご購読前に応援ワンクリックよろしくお願いしまーす!!

人気ブログランキングへ


PMマネージャーの賃貸管理日記


こんにちは、日本橋財産コンサルタンツの田中です。


いよいよ9月!! でも一向に暑さは収まりませんねぇ…



実は自宅のマンション(一応都内分譲ですが)で共用の空調設備が


数日前に壊れました…私 今期理事長なんですよガーン


ああ不景気で駐車場の解約が相次いで赤字だっていうのに


また何十万もの出費が…orz


まあ新築から10年目・・・そろそろ壊れるかな…と思った矢先の故障。


管理のプロとしては 案の定という感と


何で ●菱重工 の機械なんか導入したの!!!?


という 激しいツッコミをしたくなる 今日この頃


皆様のご自宅のエアコンはお元気でしょうか?夜の街


でもって話のオチですが

3日目にようやく修理に来て 結局 配線の断線で 3分で復旧むっ


なんやねん それロケット


省エネ性能とか エコポイントとか 色々検討材料ありますが


ぶっちゃけ エアコンにとって大事なのは


すぐ修理にきてくれるか否か 完 


それが一番肝心な点です。


賃貸経営で クレーム防止や 空室リスクを減らす為にも


壊れやすいと評判のメーカーや機械は 極力避けると共に


修理体制が整っているメーカーである事が何より大切です。


晴れ晴れ晴れ連日のこの暑さの中…晴れ晴れ晴れ


もし賃貸に住んでいてエアコン壊れたら叫び


皆さん大人しく 待ってられますか?メラメラ


絶対矢の催促するか 下手すれば家賃減額請求するでしょパンチ!


考えただけで恐ろしいですねぇ…ハイショック!


ダイキンなどは 365日24時間サポートが整っていますので


本当に安心出来るメーカーです。


家電量販店などで 安物買いの銭失いにならない様


是非注意して下さいね?


管理の鉄則

1.修理 or 交換  迷ったら即交換グー

2.修繕業者とは常に仲良く黄色い花 


資産価値や 家賃の下落を 未然に防ぐ為にも


大家さんの力量で 結果は全然変わってきますよ?


◆メルマガ登録すれば、リアルタイムで物件情報が手に入ります・

  ↓  ↓  ↓

 http://www.mag2.com/m/0001015662.html

応援ワンクリックよろしくお願いしまーす!!

人気ブログランキングへ ←クリックいただけると、励みになりまーす!!