自分にすぐ甘くなり、忘れっぽい
頭の中ぐるぐるしがちな
自分のトリセツアップデートサポーター
ともこです。


手放しワークをしてもらいました。


何を手放したいのか?
↑よくある質問。

考えているうちにわからなくなることありませんか?

特に自分一人でやると
それが本当に手放したいのか、
手放していいのか
手放せているのか

わからなくなる笑

だから、セッションが必要
一旦自分から外に出して
確認する。


で、私の手放したいこと
好きなことをするのが難しい
なぜ手放せないか
行動したくないから

何ということ!矛盾に笑ってしまう。

で、やること
一つ一ついちいち丁寧に選ぶ。

やっぱりこれだった!


手放したいならやる
じゃなくて手放したくないなら据え置き。

どっちでもいい。

ただ、手放したいものが何で、
手放せないことを知ってる…上であえて
手放さないのと

手放したいものがわからないで
手放せないのは
全然違う!

意図するかしないか
これだけでも違う。


実践心理学をもとにカウンセリングしてます。
お友達登録してくださいね↓