ちょっと🤏むかしを
思い出して
投稿しようと
思い立ちました🎐

窓に割れても破片が飛ばないように
安全対策ですね

でも湯たんぽ🌱の年齢は
民家が全て
このようにしていた時があった事を
聞いています

子供の頃は
きれいな建物の壁に
なぜか煤で黒く
ほうきで履いたようなペイントがしてあって
「なんで汚れてるんだろう?」
と思ったものでした


夏になると
テレビ📺で
戦争の話題が多くなりますね…

あの戦争の時

田舎には
疎開の人が
湯たんぽ🌱の居るところもですが
たくさん来ていたようです

先生に連れられて子供だけが来ていて
お寺に居たようです

当時の事で
リアルな話をたくさん聞いています

考えられますか?
たいへんな事だと思います
食べ物の好き嫌いも言えないし…

まぁネガティブな事を言っても
仕方ないです

パンデミックですね

あったことはあった事
その当時の事を知りもしないで
何も言葉を挟めないような
気がします


でも
田舎の人と一緒に学校で學んでいて
この地との交流も生まれました

今も
いろいろなニュースが報道されていて
むかしを知る人は
オーバーラップする人も
たくさんいると思います

伝承って大切ですよね~🌸🌿

時代の転換点をどう過ごしたか
今思う気持ちを
誰か次の世代に
伝えるという事をお若い皆さんにも

少し意識してもらえたら
嬉しいです

湯たんぽ🌱は
今生も店仕舞も近いような気がしています

次の世をステキに仕上げる事は
伝言ゲームが大切だと
ちょっと🤏無理して

背伸びして
書いてみた

湯たんぽ🌱でした✨