以前から気になっていた和光市の児童館へ。

 なかなか大きい建物~!

{68FAA1D3-A6D1-48EF-B4F9-26194C92C874}
{240F88A6-D305-4EAD-BEFE-A58A71D852D5}

カラーのパンフレットが…びっくり


エレベーターで3階の未就学児用のスペースへ。

{62FD046C-78CA-44FD-A466-0B88EA7E710A}


車のおもちゃの台数が…!キョロキョロ
他でよく取り合いになって親が疲れるので助かる~

{A2B432EB-D8C1-4234-9C53-C89DFFB9D6CF}

{5CE84998-3F1E-4115-8778-9B718D4E3111}

科学館もあります。
広い~~!

{B428A8B8-65C0-4845-A932-D88813D87EF5}


なんとホンダの実車とシュミレーター。
和光は本田技研あるもんね。
男の子に大人気

{9F35CC6B-9B99-42A9-AD29-F7AAF2F5A060}


恐竜。

{2533D199-505F-4512-8D13-359E7A7F6B39}



ままごとコーナーや乳児向けのおもちゃもありました。
一階は行かなかったけど、体育館や畳コーナーがありました。
和光市、児童館にお金かかってて羨ましいな~。



おすすめ度4/5
★★★★☆




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村