おはようございます☀



私は富士住建で家を建てましたニヤリ


富士住建の場合、キッチンは下記から選ぶことができました(2020年12月時点)。

  • トクラス
  • クリナップ
  • タカラスタンダード



私はあまり迷わず、クリナップのステディアを選びましたグラサン


我が家のキッチン⬇︎⬇︎




システムキッチン│ステディア│クリナップキレイにこだわった、クリナップを代表するシステムキッチン。サビ、水・油よごれ、熱に強く、カビやニオイも付きにくい。リンクcleanup.jp


選んだ理由は、


デザイン、機能面が1番好みだったというのと…



5年前に富士住建で建て替えた、知人のキッチンがクリナップで、使いやすかったから照れ






でも…


同じ富士住建で家を建て、同じクリナップのキッチンを選んだのに、なんか違うびっくり


特に背面収納が変わってる!!



5年前に購入した方のキッチン⬇︎⬇︎


我が家のキッチン⬇︎⬇︎


左右反転は置いといて…


天井まである高い収納(システムスライド収納)は幅も、ガラスの透明度も違っていますね。



我が家のキッチンは、システムスライド収納が小さい分、ハイフロアカウンターが充実していますニヤリ




両方使って思う!


我が家のキッチンのが良いウインク


使いやすい!!




同じハウスメーカーでも、契約するタイミングで使える物が変わるんですね〜



人に勧める時には、こういったところもキチンと説明したいと思いますグラサン



読んで頂きありがとうございました。