いつも絵を描く時は白檀の香りを愛用していましたが、最近は嗅ぎたい香りが変わったので、パロサント、フランキンセンス、イランイランに変わりました。
35観音の中の祖母観音は母方の祖母なので、2016年仏画に移行した時期は、占星術でも三世代分の先祖の後押しみたいなサインが強く出ていたそうです。
今回は植物関連のキーワードがとても多く、父方の先祖には野草の神様と呼ばれた人もいたそうで、親戚の仏壇にはその方が描かれている絵が飾られています。
パロサントの香りや一年前に興味が湧いてきたものたちとの繋がりが強くなってきた気がするので色々と楽しみです!
断捨離も進んで、今日はカーテンを全部洗っているので空間がより浄化された気がして気持ちいいです✨

