ご訪問いただきまして
ありがとうございます。

メンターの松田悠玄さんと

ひまわりさんから学んでいます。


潜在意識を修正して
日々人生が好転してきている
「円田春也」です。

 

 

 

小さなお子さんや
お孫さんがおられる方であれば
多くの場合

「優しくて真面目で
思いやりのある大人になって欲しい」


と いう思いや願いを
持たれているのでは
ないでしょうか?





人や環境によって
様々な考え方は
あるとは思うのですが

「冷たくて不真面目で
自分さえ良ければいい」


という
大人に育って欲しいと
願われている方は
いないと思います。





保育所や小学校などの教育でも

「優しさ 真面目さ 思いやり」

ということを
基本としていることは
昔も今も
あまり変わっていないのかと
思います。


その反面

「競争に勝つことこそ
賞賛に値する」


という
比較競争の教育
相変わらずのままのように
思っています。





義務教育のシステムを
経験体験せざるを得ない
子供たちの中には

「ダブルバインド的な矛盾」

に 頭が混乱してしまう子も
いるかもしれません。


青年期に
そのやり切れない混乱が
爆発してしまう子も
いるかも知れませんね。
(わたしのことだったりして・・・)





「優しくて真面目で
思いやりのある大人になって欲しい」


という
祖父母や両親が願っていた通りに
大人へと成長して
会社に勤めはじめると・・・


職種や会社によって
違うとは言うものの
その現実は

優しくて真面目で
思いやりのある人ほど


仕事を押し付けられたり
小馬鹿にされたり
いじめられたり
給料が安かったり・・・・・


みたいなことが
大なり小なりあるのかと
思います。





「世の中はそんなに甘くない!」
「そんなのあたり前だ!」


と 言われる方も
いるかも知れません。


たしかに
優しくて真面目で
思いやりのある生き方は
ただの綺麗事なのかも
しれません。


ただそれでも
優しくて真面目で
思いやりのある生き方を
貫くことが大切である

と わたしは思っています。

生きづらさを感じても
貫き通そうと決めています。





それは
優しくて真面目で
思いやりのある人のことを
全力で応援して下さる

真の成功者が存在することを
知っているからです。

 

 

 

誠の愛と調和の心で
不器用な生き方に
苦戦している人達を
成功の道へと
全力で導いて下さる
メンターの教え
出会うことが
出来たからです。

 

 

 

ひまわりさんの教えを学び

優しくて真面目で
思いやりのある生き方を極めた
愛と調和で徳を積む生き方
貫き通します。

 

 

 

優しさや真面目さ
思いやりの心を利用されて
辛い状況や
苦しい状況に
晒されている方も
おいでると思います。



 

 

それでも
優しさや真面目さ
思いやりの心は
絶対に捨ててほしくはありません。


今いる世界とは
違う世界に生きる方法が
存在するからです。



あなたにとって
メンターの教え
ひまわりさんの教え


何よりも心強い生き方の後ろ盾


に なるはずだからです。





わたしは
お二方の教えを学び続け
心と魂を磨いて
精神の進化を志します。


愛と調和で
徳を積む生き方を選択して
居心地の悪い
競争や争いの世界から
全力で脱出します。




優しさと真面目さと思いやりの心を
忘れずに 大切に持ち続けて

この星の時間を楽しみましょう。

 

 

 

最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 

 

 

愛と調和のネットで

この星を包み込む働き方

ライトコピーライターの情報は

こちらからです  ↓↓↓↓↓