流川櫻子です。

 

…。この名前打つの

めちゃくちゃ久しぶりです………_(:3 」∠)_。

 

気が付けば、年も越し、

2024年になってもはや、

1月も終わろうとしています………

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

早い・・・早すぎる・・・滝汗滝汗滝汗

 

今年も、書初めをしました。

「も」と言うのは、

去年からやり始めました。

 

去年から、気になりつつも、

なかなか学ぶのが怖かった、

「思考の学校」の

宮増侑嬉(大石洋子)先生が、

毎年書いているとブログに

書いていたので、真似してみたのです。

去年のはここに書かれています。

 

去年は私は「自立」と

「受け入れる」と書きました。

 

当初は、

3月で長年勤めた仕事を辞めたので、

「経済的な自立を!!」とか

思っていたのですが、

なんか、全然、まったく、

それ以前の問題で………_(:3 」∠)_。

 

まぁ、長年、鬱を患っていて、

「このままでは生きていけない…。」と

本気で思ったので辞めたので、

経済的うんぬんよりも、

まず、メンタル&体調の回復と、

そもそもの自分の考え方を変えないと、

新しい仕事をしても、

また鬱になる可能性が高い…。チーンチーン

 

で、一昨年末から、

スピ&開運&心の在り方が

混ざった講座に通っていて、

やれるところから実践しつつ、

6月末に「思考の学校」の

体験&基礎講座を受けました。


その後はひたすら、

見直した結果を任意の

LINEグループにモチベーション

維持のために見直した内容を

投稿していました。


その頑張りを

講座の講師さんや、

読んでくれていたけど、

反応できなかった方々が、

コメントくれたり、リアルで会った時に

「読んでるよ❗❗」と

言ってくれるようになり、

その積み重ねで、12月には、

これまで感じた事がなかった安心感や、

しみじみと「心が満たされる」感覚を

感じて、帰宅する道すがら嬉しくて

泣き出すくらいでした。


精神的に「自立」し、

自分を「受け入れる」1年でした。


他にも、

手帳にいつ書いたか覚えていないけど、

書いた事が叶っていたりしていました。


今年は

「書く」「受け取る」「前進」

です。


まだまだ思考を掘り下げる

必要があるので、

……何と言うか、あの……、

私は、笑顔でいても、

内面では『超絶』怒りながら

生きてきた人間で、…………しかも、

その怒りを何回も何回も、

牛牛さんのように反芻(はんすう)

して来ちゃっているようなんです……。

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー


去年の『安心感』は未だに、

仲間には感じていますが、

家族に関してはまだまだ、

まだまだまだまだまだまだ……笑い泣き

「怒り」がある感じです。笑い泣き

ひたすら書いていきます。✊✨


書いた先に「受けとる」が

あると信じています。


そして、

一歩でも「前進」していきますキラキラ

龍今年はかなり見てる。龍
龍見守ってくれてる。龍

今年もよろしくお願いいたします。
キラキラお願いキラキラ
|д゚)チラッ……
いつもお日さまを見上げて、
両手を広げて、天から流れてくる
恵みを受け取って、
自分を親友よ愛する人に接するように、
尊敬して、思いやって、優しくして❗❗

そして、毎日、
人生の恵みに感謝を❗❗

……って事らしいです。