【アダルトチルドレンってどんな人?】
 

アダルトチルドレンとは?
 

子どもの頃に家庭内で辛い経験

(親や親族からの虐待/両親の不仲

厳しすぎるしつけ/経済的貧困

過干渉や成果主義などいわゆる毒親の存在など)によって心が傷つき
 

大人になっても生きづらさを抱える人

のことを言います。
 

 


    

【インナーチャイルドってなに?】

“内なる子ども”

子どもの頃のネガティブな記憶や感情
子どもの頃の傷ついた人格が
大人になっても
そのまま存在し続けているもの

本音、本心に近いものでもあります。



人は、経験から学びます

アダルトチルドレンさんが抱える

生きづらさもまた

その人生経験によって身につけてきた

生きる術ですおねがい



今のあなたを形成しているものが

過去の経験だとして

では、これからのあなたは

どんな経験を通して

未来を形作っていきたいと思いますか?



好きなものばかりのフードに変わって

ワクワクが止まらないボクラブラブ



アダルトチルドレン克服!と聞くと

過去の傷を癒す

過去の自分(インナーチャイルド)を癒す

というワードが並びますよね



そこに至る原因を追求し

それを取り除く、もしくは修正する、という

過去にフォーカスしたアプローチです



それが効果的な人も、もちろんいます照れ

“過去”という変えられない事実に対して

時を経て癒しを与えることで

心が安定し、前を向いて歩けるようになる



また、自分で自分を癒すことができた!

という成功体験や

満足感、充足感も得られますおねがい



その体験(過去を癒し、修正する)を通して

空っぽのコップを満たせる人は

インナーチャイルドを癒すことが

アダルトチルドレンを克服に繋がるんですね



一方で、私のように

クローバーいくら過去にフォーカスしたところで

過去が消えてなくなるわけじゃない

クローバー傷ついた事実はたしかに存在するのに

無かったことにはできない

クローバー過去の私を今の私がなぐさめたところで

気分が晴れることはない

クローバーインナーチャイルドを意識して

何度もあの頃へ思いを馳せるのは余計に辛い



というあなたは

今に集中する・今を満たす

という方へ、方向転換してみたらどうかな?

って思いますニコニコ





私がこっちで行こうって決めたのは

心理学を学び始めてしばらくした頃の

ふとした疑問からでした



そもそも、インナーチャイルドって

悪いヤツなの?いたらダメなの?

癒せば消えてくれるものなの?



傷ついた過去の自分と手を繋いで

それもひっくるめて私なんだと

ある意味開き直って

生きていく方が楽なんじゃないかな?



私はそっちがいい!

そうしよう!!

そう決めた途端

目の前がぱーっと明るくなりました



今の自分を元気にするために

わざわざ過去の私に会いに行かなくていい

と思うと、すごく気持ちが楽になったし



私は私にしかなれないんだから

もうこれで行くしかないでしょ!

そんなに悪人でもないし、もういっか!って

いい意味で諦めもつきました爆笑



今と未来にフォーカスする方を選ぶなら

まずは、今の自分を丸ごと受け入れる

ということに尽きると思います



ただ、どっちが効果があるかは

やってみないと分かりません

それもまた、経験してみないと

分からないものなんですよねおねがい



もし、あなたが

今はまだ決められない

どっちを選んだらいいか分からないなら

公式LINEのプレゼントを受け取って

まずは毎日をご機嫌にすることから

始めてみるといいかな、と思います気づき



今が満たされれば

本当に自分に必要なものは何なのか

見えてきますからね照れ


 

無料プレゼントお渡し中ハート

続々と、お喜びの声をいただいている

公式LINE新規登録プレゼントは

こちらから、お受け取りいただけますウインク

下矢印

 @325utkso

 

ご質問やお問い合わせなども

こちらから受け付けております

お気軽にお声掛けくださいね♪

 

注意ご注意

公式ラインはどなたもご登録いただけますが

個別相談は女性限定とさせていただきます

ご容赦くださいませ

 

 

ピンク薔薇私のことピンク薔薇


クローバープロフィール

 


 前回の記事