入院して5日目、今日退院しました!


腹痛、熱もなく出血も拭けばつく程度。
アスピリンはそのまま飲んでます。


安静中どうしてもいろいろ調べてしまうのですが、小さな絨毛膜下血腫があるらしく、それとアスピリンの記事がたくさん出て来ました。


アスピリンを飲んでると絨毛膜下血腫になりやすいと。
松林先生のブログではヘパリンは関係なくてむしろ出血を止めるからヘパリンをしたほうがいいとありました。



そうなのかー。
アスピリンが関係してるのかなぁ。
不育症はどこまで私を苦しめるの、、


息子は紫斑病になったのですが、それと母親の免疫異常も関係があるというような記事も見ました。



はー。健康でありたい。。
健康第一!!



と、昨日ここまで書いて診察してもらったら今すぐ流産しかかってる状態ではなく、前置胎盤とアスピリンで出血しやすい状態にあるそうです。
破水は正直分からないけど可能性は低いでしょうということで、激しく動かなければ日常生活OKとのことで本日退院となりました!!



あー良かった。。


でもワンオペ育児はやめとこうかということで、切迫流産の自宅安静診断書が出て、息子を一カ月緊急一時保育に預けることになりました。

まだ希望の保育園の返事待ちですが。


病院から自宅に帰るまでちょっと歩いたくらいでお腹が張りました。
久しぶりに歩いたからなー真顔
シャワーも一回も入れなかったから、つらかったー!

お腹が日に日に大きくなってって、張りやすくなってるから、やはり息子を預けた方が良さそうです。



早く血が完全に止まって胎盤の位置も上がって欲しいですが、とりあえず安心しました。


遅い正月休み今から満喫します笑い泣き