GW1泊旅行 2日目

のつづき



前日のブログはこちらどす~👇️


青森のシンボル アスパム





この すぐそばに

ねぶた制作小屋があります





テント村みたいになってます







観光客用でしょうか
小窓から覗けるようになってる指差し

もちろん 覗くよね~ キメてる







まさに制作中!!

工事現場さながら。




進行具合としては、、、、うーん



祭りまで あと3ヶ月だけど

間に合う?? 💦 


頑張ってくださ~い





🚗 ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ






旅の最終立ち寄り地


子供たちが来たがっていた

三内丸山遺跡 に到着






えっ Σ(゚◇゚;)


なんか 大きくない!?



登呂遺跡とか岩宿遺跡の規模をイメージしてたんだけど💦



この感じ、遺跡というより博物館です💦









立派すぎでしょ!







建物の中に入ってから
遺跡に行くシステムになっています






Σ(゚◇゚;)


Σ(゚◇゚;)


これ
全部遺跡!?




東京ドーム9個分だって!あんぐり





復元された竪穴住居群を見ていたら
クラクラしてきた😵🌀



時代感覚が錯誤するような 気持ち悪さ

完全に次元酔い







ところどころに このような👇️ 

建物があります













遺跡だった








こちらは 日本最大の竪穴住居です👇️

デカッハッ





中も広い
大家族の住居というより集会所のような?

妄想中







三内丸山といえば こちらが有名です👇️



実は 今現在ハッキリとわかっているのは
柱の太さ 傾き だけらしい


なんのための建築物であるかは  わかっていないのである


横の柱や板状のものは 想像で付け足しているって。

ツアーガイドのおばちゃんの話をこっそり聞いたねん





その柱の跡







縄文時代の青森は温暖だったらしいです






八甲田山が見えます
海も近いし、眺めもいいし
けっこうハイソな暮らしだったのかなあ






博物館の常設展






こういう人型が たくさん出土している






すんごい発掘量です







今、開催している特別展も見学
貝や魚やウニ
オットセイまで食べていて

縄文人はかなりのグルメだったようですよ





三内丸山遺跡 

広すぎて
もうヘトヘト・・・(;´Д`)







仙台に帰ります 🚗






岩手県 紫波サービスエリア

東からの岩手山~♥️






お昼ご飯を食べましょう~


メニューが推すのは 佐助豚 

佐助豚のカルビバーガーフライドポテト添え

これは次男が食べた






アタクシは
佐助豚の生姜焼き定食


(*゚∀゚*)✨
めちゃ 美味しかった!!


S.A の食事って あんまり期待できないんだけどこれは美味しかったです





ふー!!💨



1泊2日の北東北の旅 

なかなか楽しかったあ~~✨


心残りがないぐらい楽しみました





次の家族旅行は夏休みかな