先月だったか


温泉ソムリエが選ぶ
温泉ランキング 👑


てのを
テレビでやってたそうですね


テレビ見ないから 全然知らない 爆笑




ナンバーワンが 
しま温泉 だったそうです

ピアノの先生が言ってた



👩

しまおんせん

四万温泉は ご存知?





ええと、、、どこだろう
四国あたりでしょうか? _(^^;)ゞ



あら?ご存知ないの?

テレビでね、カクカクシカジカ…………


で、冒頭のくだりである

 



四万温泉は   



群馬 にあるそうです


四国じゃなくて群馬! ほお~✨!



そのテレビを見た先生は

早速に行ってきたそうな!!



その行動力よ! 






群馬かあ~!


伊香保や草津を抑えてのNo.1 

って
よっぽど すごい温泉♨️なのでしょうね

秘湯なのでしょうか





👩

お湯は本当に素晴らしかった!


でも 遠かったの~💦

びっくりするぐらい遠かった

いつ着くのかと思った💦



関東なのに東北より遠いらしいです
直線距離の問題ではなくてです

大宮から電車とバスで2時間はかかる



(゚Д゚;)  それは 遠い!




地図で確認したら その場所は

群馬県、新潟県、長野県の境にあるのだった







その中でも 有名な旅館に泊まったとのこと



スマホの写真を見せてもらいました



雰囲気ありますね~ ニコニコ


「千と千尋の神隠し」のモデルのひとつ だそうです


言われてみれば 
カオナシが立ってそうな雰囲気 ガーン






この浴槽も有名らしいです




ぜひ一度、四万温泉に行ってらして

山に囲まれているから 周りに何もないけど ぜひ




熱く勧められましたけど
なかなか 行くのが大変そうである💦



実は、この春休みに群馬に行く予定にはなっているのです

しかし
そこまで足を伸ばすには ちょっと遠い💦


スケジュールに組み込むのは難しそう

そんなに群馬に行く用事もないし (´ε`;)ゞ





お土産いただきました





六条大麦の落雁です





甘さ控えめ 素朴な味






四万温泉には関係ないけど、こちらも いただきました


茅の舎の野菜だし






なぜか 森永のおしるこ ニコニコ




ちなみに 

宮城県では鳴子温泉♨️がランクインしていたようです



伊香保♨️も 草津♨️も まだ行ったことがない
( ω-、)


生きているうちに 一度は行ってみたいものです