東京のつづき でっす
山手線 🚃 → 上野
全部 教科書に載ってるやつ~
で、 肝心の本阿弥光悦展です
撮影禁止なので写真はないのですけど
いや~
よかったですね~!!
ほんと、生きててよかった!!
たまに ツボに入る作品展などを観ると
"死んでなくてよかった"と思うことあります
本阿弥家は 代々 刀剣の研磨・手入れ・鑑定を生業としてきた一族で
光悦は 家業の枠を越えて
書 →「寛永の三筆」の一人 と言われる
陶芸 →主に茶碗
蒔絵 →主にすずり箱
など
安土桃山~江戸時代にかけて 多方面に活躍した芸術家です
まあ 当時は芸術家なんていう職業はなかったけどね
書にしても蒔絵にしても
秀逸な構図とデザイン
斬新 かつ 大胆
それを 生み出せる 審美眼 と センス
そう!!その
審美眼 と センス✨
きゃ~ ✨
萌え~~っ ばきゅーんきゅん
特に 蒔絵のすずり箱
それから
俵屋宗達とコラボの
超豪華コラボ!!西洋だったらミケランジェロとダ・ヴィンチみたいな
鶴下絵三十六歌仙和歌巻
圧巻です!!
宗達の鶴もすごいけどね
光悦の散らし書きの
間と言い、緩急の付け方といい、
なんなんですか
この人たち !!!
スゴすぎて理解できません
その他
本阿弥家に関わる名刀なんかも 展示されていて 見ごたえありました
粟田口吉光の短刀(国宝) には
テンション爆裂~(*≧∇≦)ノ
鬼平犯科帳に出てくる 粟田口が
実在してたんだ!っていう驚きと感動~っ
ゼーハーゼーハ
興奮して息が切れます
あ~ ホント 生きててよかった♥️
さて 現実に戻りまして
ミュージアムSHOP
上野に来ると なんでか
寄ってみようかって気持ちになる
本阿弥光悦の作品も見れたし
あとは 尾形光琳
尾形光琳が見たい!!