時々、東京に行くことがあるのですが



帰りの新幹線の時刻が難しい


( ̄▽ ̄;)



設定が難しい






乗り遅れそうなヤバい時間の時もあれば



ものすごく時間があって あ~どうする?


って時もある






田舎者だから


 距離感がよくわかんないし。








今回は


  時間もてあまし系





チケット変更しようと思ったら


旅行会社が発券しているので

 手続きがややこしいことが判明





あ~ もういいや





改めて観光するには


気力が足りない










東京駅を散策してみることにした








もう、、、




わけがわからない チーン







1番街とか、、


何がどこにつながってるのか?



モグラってさ、あちこち掘りまくっても

ちゃんと把握できてんのかな?






やたら人がいっぱいいるし。




東京駅と羽田空港では

どっちがスタッフの数が多いのか



とか思う。









まだまだ時間があるので





東京駅の隣


大丸デパート に侵入



八重洲口です




仙台でもデパートには行かないのに

何やってんだろうなあ💦








あのね





大 丸ってね



13階 もあるぜよ!!






エスカレーターで上の階まで行ってみた





13階も入れる店があるんだなあ~

ほ~~




東急ハンズとかも入っている












トイレに入ってみたんです








(@ ̄□ ̄@;)!!


✨おおおおお✨!!





なんだ、このオシャレなトイレは  滝汗








東京って すごいな






各フロアーをウロウロしてみたが

欲しいものなし




仮に買いたいものがあったとしても

目的のものに たどり着くまでが大変そう






ちょっとした買い物も壮大なイベントなんだなあ

足腰鍛えてないと東京では生活できないな 

( ̄▽ ̄;)









お土産を 買おうかと思ったが

いっぱいありすぎてカオス



で、やっぱり買わず







便利なのか不便なのか

わかんねえ~






次に時間がある時は

丸の内側を散策してみようかと思う