最近 体調を崩して
検査ばかりの毎日です。

ちょっとばかり心が折れて
久々にいとこにLINEをしてみました。

いとこは
私の話を聞いて
「ファイト(*•̀ㅂ•́)و✧」
と返事を返して来ました。

次に仲良しの親友に話しました。

親友は「元気出せ!」
と言ってくれました。

この2人の言葉を聞いて
何故か私は少しショックでした。

ファイト!
元気出せ!

悩み相談されると
みんな使う言葉ですよね?

私も使ってました。

でも
この言葉を言われて思ったのは……

「嫌な気持ちだな」
です。

元気出せるなら相談しないよ。
頑張りが挫けたから相談したんだよ。
……と思ってしまった/(-_-)\

でも当たり前ですよね。
誰だって
悩んでいる人の代わりにはなれないし
そこまで深入りしたくない
もしくは
出来なかったりするから

「元気だしてね」
「頑張ってね」
「ファイト」
って言いますよね。

アホな私はこれ以上の何を求めていたんだろう。

同情して欲しかったのか?

一緒に落ち込んで欲しかったのか?

バカバカしい。

そんな事求める方がおかしい。

自分の試練は自分のもの。
自分の悩みも自分のもの。

他人様には関係ない。

だから
もう簡単に色々相談するのはやめよう。

私の病気は私が向き合って治していくしかない。

甘えんなよ私‼️

……とやっと思えた深夜😭

本当はね

怖かったんだ。
訳分からない自分の身体がどうにかなりそうで。
死ぬことは
今の場所から
また違う所に移動するだけ。
今の繋がりのある人達と離れるのは不安だし
寂しいけど
ほんの一瞬の出来事だよ。

なぁんて
自分に言って聞かせるくらい
怖かったからさ

元気出せ!
頑張れ!
負けるな!
ファイト!

より

「大丈夫だからね」

って言って欲しかっただけなんだよね。

甘えていたんだよね。

以上。
つまらない愚痴でした。

変な話をしてごめんなさい。

私頑張るわ💪


この薬

飲み込めない😭💦



✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨