黒 x 赤 x 柄 | DEEP IMPACT RETURNS

DEEP IMPACT RETURNS

トリム系プレコのブログです。
よかったら覗いてやって下さい。



あっ、ど~も。お久しぶりです♪


連日厳しい暑さが続き、お魚の飼育水も傷みやすくなり管理が難しい季節ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?



ワタシはここ3ヶ月くらい前から人知れず右肩痛に悩まされておりました。。


ジッとして椅子に腰掛けても、横になって寝ててもむちゃくちゃ痛く、ぎっくり腰のような電流が流れる激痛ではありませんが、 も~ 何もやっていなくても痛いです (+。+)


あまりの痛さに専門医に診てもらったら五十肩との事。


仕事頑張りすぎたせいではなかったようです (´-ω-`)フッ


けれど親指の先端まで痺れがあるけど、肩は上がり、回す事も出来るので医師の診断とは違う気がするのですがよく分かりません。。


慢性的な腰痛からのたまに襲うぎっくり腰にはじまり、毛髪の抜け毛白髪ぽっこりお腹小太り体型、最近は特に老眼がひどくなり、いよいよリアルおじさんと呼ばれるの条件が整いつつありますが、


あとは現実を受け入れるワタシの気持ちだけ? 笑


たぶん気がつかないだけで加齢臭一歩手前のミドル臭なるモノも漂っているんでしょうね (´-ω-`)フフッ









知らんけど

(笑)


 





さて、中身のないワタシの近況報告から次は中身のないお魚コメントです。


前記事で紹介したアカリにしか見えないアカリキングと一緒にやって来ました♪


「2月に来た個体を今頃見せるのかよ?」って思われそうですが、、 σ(^◇^;)

まぁ、プレコスキーな方々も画像を見れば「あ~、ちょっと前にチョイチョイ見たタイプね♪」と察し まぁ慌ててブログを更新せんでもエエかな って。。σ(^◇^;)








タイトルだけ見れば ウルトラスカーレット を連想しますが、トカンチンス一本に縛りを掛けているので キングスカーレット になります。 笑


俗に言うスカーレット寄りの個体なので、以前なら スカーレットsp. で入って来たような個体ですね。


分かりにくいですが、背鰭尾鰭の親骨は細く、スカーレットとは違った細かなスポットが入っています。



画像だと一見グレートっぽくも見えなくもないですが、実物は全然そんな事ないです。 (´-ω-`)フフフッ


もう少し飼い込んでいくと顔のポツポツがウネウネドラゴンに変わっていくかも!?





























知らんけど

(爆)










いつも朝早くから夜の夜中まで各方面から訪問ありがとうございます。
次回もサボり過ぎないように頑張って更新します♪ 

(。>ω<。)ノ またねぇ