先日、同じアトピーの人とスカイプで話をして、あるサイトを教えていただきました。

 

アトピー世界旅行記というサイトです↓

http://atopy-worldtrip.com/index.php?FrontPage

 

水道水の残留塩素が、まさかここまで人体に有害だとは思っていなかった・・・。

 

その証拠に、料理するとき使う水、炊飯器に入れる水、湯シャン時に体の一部をフツーのシャワーで洗ってから塩素除去した風呂に入るなど、徹底して水道水を回避していなかった。。

 

しかも、体の部位によって塩素吸収率は違って、肛門やアソコにいたっては100%吸収してしまうwwwとか・・・。おいいい、そこフツーのシャワーで洗ってたわあああッッッ

 

唯一の救いは、インスタントコーヒーの水、飲み水は市販の水(ボトルドウォーターという最低ランクだけど)を使っていた事ぐらいか・・・・

 

そう、市販のペットボトルの水にも「ランク」があるのだ。例えば、フランス産のヴォルヴィック。。。これは最高ランクの「ナチュラルミネラルウォーター」、いわゆる「天然水」だ。ペットボトルにも「殺菌処理はしていません」、と書いてある。水の中の天然の微生物も必要なのだ。

 

ペットボトルの水の分かりやすいサイトはコチラ↓(商品紹介がウザいが)

http://www.alpina-water.co.jp/blog/mineralwater/1289.html

 

私はこの水の知識があったからこそ、昔の人の生き方が一番というのも知っていたからこそ、

このアトピー世界旅行記さんに書いてある内容がすんなり受け入れられたのかも知れない。

 

これからは、最初は風呂は塩素除去した浴槽で全身洗い、料理、炊飯器の水はボトルドウォーターで済まし、お金に余裕が出来次第全て天然水でやろうと思う。

 

洗濯機の水?・・・それは今までどおり、水道水のみで洗うしかないかなぁ・・・