解るでしょうか?
ビオトープの中に入れた石に藻がびっしりと繁殖してるのを



排水側
槽も確り作り浄水設備にて濾過し光源で滅菌し、井戸水と混ぜ給水



普段、自分が観てた側は給水側のみ
藻の繁殖力が全く違います

給水の問題かな?
陽射しの量も変わらないはずだが



自費で購入したボックス
↓の容量の四倍



ニジマスって藻を食べるんじゃなかったか?

栃木の山奥に住む親類が鮎だかニジマスだかの養殖をしてる

多分、ニジマス
鮎が回遊魚だと知ったのはここ3年前ほど

小学生の時に親父の兄貴もニジマスの養殖をして、川から15m以上は有ったマスにニジマスが流れてくるようにしてなんかやってたんだよな

この池では小さすぎる


何が起きたのか聞いてみよう

藻の繁殖力の違い
エビを入れて良いのか