幼稚園、下の子は新2号っていう制度を使って通う事になりそう。。。お願いびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



条件はあるけど、申請すれば延長料金は帰ってくるみたいで安心して働けそう!


 無事、働けそうでε-(´∀`;)ホッとしたえーん


とりあえず、早くフルタイムで働けるパートを探すつもりお願いびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



現状、介護施設の調理場バイトとタイミーかけもちしてます口笛



介護施設の調理場で8月から働き初めて、今まででもう4人亡くなっているえーん


うち、1人はコロナでクラスターが起きて亡くなってしまった…


私は他人だとしても、人が死ぬのを悲しいと思ってしまう人間。



利用者さんとは話す事もあるし、前日まで自分の作ったご飯を「ありがとう!」とパクパク食べていた方が次の日亡くなるの、やっぱりかなり辛い…魂魂



そして、意外と食事に介助が必要でペースト食を食べている方の方が長生き(笑)



その話を夫にしたら「え?なに良い人ぶってんのwww」って言われてダブルで悲しい目に魂




今は介護施設で調理の仕事だけど、この仕事はじめてから介護士も興味出てきたな〜キラキラとか思ってたけど関わった方や親しくなった方が死んでしまうのはメンタルが持たなそう魂












実生活でママ友はおろか、友達もいなくて誰にも相談出来ない事を書きなぐります……泣くうさぎ


節約、お金には関わらないことなので興味がある方だけ……⤵︎⤵︎







今住んでいるアパートは一応2LDKだけど1部屋とLDKが繋がってて実質1LDK泣くうさぎ


しかもかなり狭いびっくりマーク



来年、上の子が小学校上がるのにずっとこの狭いアパートにいるのは絶対に無理だし引越しを考えてるんだけど、その引越しのタイミングめっっっっっっちゃ悩んでて…(´・ω・`)




※今住んでるのがだんじり🍑が盛んな地域で微妙に治安というか…住んでる層が色んな意味で悪くて(ハートハート地元Loveハートハートみたいなマイルドヤンキーがうじゃうじゃ)それも引越したい要因



近くの中学生、ほんとにやばい(やばい)



私、学生時代ずっとイジメられていたから地元Loveハートピンクハートグリーンハートな人たち羨ましすぎる笑


今でも実家は好きだけど実家に帰って地元散歩してると落とされた事がある田んぼやクリーク見て吐き気するもんびっくりマークびっくりマーク笑笑


マイルドヤンキーな子持ち夫婦を見てると、こいつら私みたいな陰キャをたくさん虐めて来たんだろ〜な!って嫌な気分になる🥳(めちゃくちゃ陰湿)



_人人人人人人人人人_

> 突然の自分語り <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄



もしかして、私にママ友ができないのはこういう陰湿なガチの陰キャだからかもしれないゲッソリ


……話が逸れた泣くうさぎ





引越しのタイミングなんだけど



①上の子(現、年長)が入学のタイミングで引越しする


メリットピンクハート


入学のタイミングでみんな色んなとこから集まるだろうし、母子ともに新しいグループが出来る前に入れる事で安心(上の子は特に女の子なので)



デメリット魂


●金もギリギリ、カツカツ(引越し費用が心配)


●賃貸で入学前に引越すの複雑すぎ


賃貸って引越す1ヶ月前とかに決めるよね。良い物件が決まるかとか、入学前の検査や入学説明会はどうすれば…


そもそも住みたい場所も決まってないし、大阪に治安が良い場所なんてない…(多分)


大阪の方いたら治安がマシな場所教えてくだしゃい…泣くうさぎ


北摂?辺りが良いとはよく聞くゲロー

ただやはり治安のよい場所は家賃も高い気がするゲロー







②下の子入学前の(下が年長の夏頃~)タイミングで引越し


メリットピンクハート


お金を貯めとける、ゆっくり賃貸決めれる、下の子の預かりの不安なし




デメリット魂


上の子を2年生の途中~3年生で転校させる事になる(⚠️個人的にこれが1番ネック)







て、いうのでどちらのタイミングで引越しするべきか死ぬほど悩んでるゲローゲローゲローゲロー



時間がないよーえーん{emoji:018_char3.png.えーん}