先日、お気に入りの神社さんのひとつ


東京都江戸川区にある、


平井諏訪神社⛩さんへ


行ったときのこと。


いつものようにお参りを済まし、


敷地内の、いつもパワーをくださる木🌳

そばで佇んでいると、、、


木の根元の近くに


なにやら蠢く黒いものが、、、ガーン


よ〜く見てみると


ひっくり返って手足をバタバタさせている、


セミの幼虫さんでしたびっくり


しかも、

小さいアリがたくさんたかっている!!叫び叫び



死んじゃうじゃないか〜〜ムキー


みんなで🐜寄ってたかってムキー


やめろ〜〜!!ムキーむかっ



ということで、


小枝を使って救助病院


ある程度アリを引き離し、


なかなか離れない数匹のアリは


手水舎のお水を拝借し、


きれいに洗い流し、、、



一匹残らずアリを取ってあげた幼虫さんは


弱っているかと思いきや、


意外と元気筋肉


私の掌の上を活発に動きまわっている!


ちょっとカワイイ照れ



「ダメだよ〜!長い間、地面の中で


頑張って生きてきたんだから。


ちゃんと羽化して、

羽を広げて飛び立たなきゃ!」



思わず、そんな言葉をかけた



セミの幼虫は 暗い地面の中で


何度か脱皮を繰り返し、


3〜17年程暮らす



やっと地上に出てきても、うまく羽化して


成虫になることは、なかなか難関で


鳥などに食べられてしまうこともあり、


「セミ」として飛び回り、


うるさがられるほど盛んに鳴き、


成虫を謳歌できるのは奇跡的なことらしいキョロキョロ






私は、思わず諏訪の神様に頼んだ



どうかこの子を、無事に成虫になれるように


守ってあげてほしいです。


せっかく地上に出てくることができたのだから。


たとえ短くても、


日の目を見させてあげたいです、、、



そんな想いだった


幼虫さんは、つかまりやすい木に


とまらせてあげた


あのあと、あの子はどうしたか、、、


ちゃんと羽化して青空を飛び回り、


セミの一生を謳歌できたことを


願うばかりお願い



このちいさな出来事のあと、


いろいろ考えることがあった



この8月は特に


ひたすら自分自身に向き合い、


「私は私の人生を歩めているだろうか?」


「私は思いっきり生きているだろうか?」


「私は本当にやりたいことをやれているのか?」


「何が好きで心地良くて、


 何が嫌いで不快なのか、、、」


「我慢していること、妥協していることは?」


たくさん自問自答してきた



そして先日、天赦日の日に、


思い切った決断をした


ずっとモヤモヤ考えていたこと、、、



もう私は看護師を卒業する!!



この結論に至るまで、


悩みに悩んだ


離婚後に取得した看護師の資格、、、


このライセンスを頼りに、


自力で必死に生きてきた



この仕事を辞めて、


生活していけるのか、、、


「好きなやりたいこと」で、


本当にやっていけるのか、、、



だけどもう、答えは出ていた


「私は 、

   大好きなことで生きていく」


勇気を出して進んでいく


そう決めた



すごく勇気がいったけど、


ものすごく不安や恐怖を感じたりもしたけど、


でも、この決断を下したことで


今、気持ちは晴れ晴れとしている



派遣応援ナースという働き方をしていた私は


来月からの契約を断った


所属していた仲介会社の担当者も、


不思議と快く、新しい門出を応援してくれた


「食べていけなくなったら、


 また戻ってくればいい」 笑って


そんな冗談を言いながら、、、




昨日の新月の日


最近もよくやっている断捨離をした


仕事の時のユニフォームは、


職場で2〜3着貸与されることがほとんど


予備で持っていた、


自前の白衣やエプロンの全てを


私は思い切って処分した


ライセンスは永久


でも、もう戻るつもりはない


そう覚悟を決めたとして、、、



さぁ、これから本格始動


いろいろと忙しくなるけど、


楽しんで進んでいこうキラキラ


未知なる光り輝く世界に向かって虹キラキラ



きっと、大好きなさんが応援している龍飛び出すハート


あなたもあなたらしく

   人生謳歌できますようにキラキラ