肺マック症のための薬、飲み始めて2日目です。

エブトール2錠

リファンピシンカプセル3錠

クラリスロマイシン2錠


視野が狭くなる

胃に負担がかかる

下痢をする

めまいがする

などの副作用を事前に聞かされていたので

怖いです。


窓の外を眺めるのがなんとなく辛い

朝からけだるい

昨日は胃が痛かったけれど今日は大丈夫。


それ以外の症状は現れず

少しホッとしています。

視野が狭くなるのは4ヶ月くらいしてから

という話も。


午後になるとやっと普通に動けるかな

というところです。


2007年の人間ドックから

毎年『肺に影がありますね』と言われ

再検査では異常なし。


2012年に初めて【非結核性抗酸菌症】の

疑いありとされ

痰を3回出すものの陰性。

この時はそれが本当に痰だったのかも

わかりませんが。


毎年花粉症の季節になると鼻水、鼻詰まり

よりかは咳がひどかったです。


それでもクラリスロマイシンと

他のアレルギーの薬で

なんとか凌ぎ 夏になると症状は

出なくなるので2022年まで放置。


コロナ禍には病院へ行くのも怖いので

そのままにしていたら気づくと

咳をしている自分が。


なんとなく大きな病院に行くと

非結核性抗酸菌症なので

2年間抗生物質を飲みましょうと言われる。


抗生物質で胃や肝臓に負担がかかるのが

嫌で、漢方薬や鍼で現状維持してきたのですが

さすがに最近咳と痰が辛くなり

3回痰の検査をしたところ

3回とも陽性。


合わなければやめられるし

試しに二週間やってみよう

という先生の言葉に渋々承諾。


飲み始めるのなら効果がある事に期待して

続けて頑張ってみます。