ワキ肉のポニョ

 

皆さん こんにちは

量子場師の紅林正美です。
 
今日は お恥ずかしい
ワキ肉の話 爆笑
 
 

 

 

 

あれ?

背中が痛い!!
と、12月30日の夕方から夜にかけて
珍しくも背中が痛かったんです。
 
 
良く考えてみたら
筋肉痛のような感覚が、
背中全体に広がってました・・・
 
 
そうでした!
昼間の量子場調整の講座で
取れない ワキ肉のポニョ
量子場調整したのを思い出しました (笑)
 
 
 
ワキ肉の脂肪は
マッサージしても、
痩せても
うんとも
 すんともでして・・・
 
 
 
隠せるなら
気にしないのですが(笑)
 
ノースリーブや
大人バレエの習い事で
レオタードを着ると、
 
脇から
ポニョっと顔を出してしまう(笑)
 
 
 
 
量子場調整は
体の組成と申しますか、
筋肉細胞や脂肪細胞
 
又は そのバランス
働きかけることもできます。
  
 
 
自分を調整したのですが、
 
お見せ出来ませんが、
変化あった感じです!!!
 
うん!とか
すん! って (笑)
 
 
 
 
 
私の場合
肩や脇の前側を締めて緊張するクセを
持っているみたい。
 
モノを脇に挟むと力入れますよね
あんなカタチ。
 
 
 
そのため、
肩の位置が前に来る
と申しますか
 
肩関節が
回転して前に回り込んでいて、
 
その部分が動きづらいため
脂肪が燃焼しない!?
ということだったのかな!? 
と思うんです。
 
上矢印上の写真でも肩が前に回転してませんか?
    特に向かって右
 似た肩をお持ちの方はポニョってるかも?
 
 
 
皆さんの体は、個人個人
バランスを取りながら
いろいろな使い方をしています。
 
使い方は
もう 無意識領域。
 
 
 
バツレッドワキに肉がつきやすい体質
ではなくで、
 
丸レッド姿勢や 振る舞い、
私の体の使い方
ポニョらせるのかもですね!?
 
そして、
これこそが
クセ
無意識のパターンです。
 
 
 
 
先日 量子場調整をさせていただいた
顎関節症の方も
 
胸と膝の位置の
3次元的なブレを小さくしましたら、
 
背中や首が緩みました。
 
 
 
顎関節症を治すのではなく、
 
体にブレがあるから
くいしばったり、
首や肩を緊張させないとならない
 
その結果の
顎関節症になったのかな!?
とも言えるんです。
 
だから、
ブレを小さくすることで、
顎に力を入れずに済みます。
 
 
 
 
話はポニョに戻りますが、
 
とは言え一度の量子場調整では
ポニョは無くなりません(笑)
 
でも、兆しがあります。
背中側を使い始めてますし、
少し小さくなった気がします。
お見せ出来ませんが(笑)
 
右ワキは好調ですが、
左の肩はまた前に回転しているので
再度 量子場調整しました。
 
 
量子場調整は支えや
基準のようなものです。
 
自転車に乗れないときに
倒れないよう後ろを押さえてくれる
支えに似てます。
 
そのうち
姿勢や振る舞いが変わり、
 
その頃には
支えがいらなくなる。
 
量子場調整は
無意識を育てるような
そういうものなんです。
 
 
 
 
【講座のご案内】
 
量子場師になりたい方
 量子場師特別認定講座  随時募集中
 
量子場観察術講座も 随時募集中
 
 
 
花火 量子場調整
      ご興味のある方はご相談ください。
 
 

花火 料金、お申し込みは ↓ 

8888masami.k@gmail.com

メールでも OKです。

 

 

花火 量子場調整って、何?

紅林正美

 

 

 

花火  スケジュールは ↓

 紅林正美

 

  

花火 お申し込みは ↓

量子場調整をご希望の方は です。

 8888masami.k@gmail.com

メールでも OKです。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

お申込み→8888masami.k@gmail.com

量子場師 紅林 正美

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞