どうもどうも〜



らっぴ〜❤️です😊✨




サラとソロモンと言う本を読みました❗️

物語としても面白かったけど

引き寄せの法則をとてもわかりやすく

説明していて子供に読ませたい‼️

と思った




引き寄せの法則は結構認知されてきてると思う

願いを叶える

願望実現

望みを引き寄せる

良く聞く引き寄せの法則はこんな感じかな




サラとソロモンでも引き寄せの法則について

物語で説明されてるから

よりわかりやすかった✨



書いていた内容を要約すると

引き寄せの法則とは

毎瞬自分が出している周波数と同じものが100%自分に引き寄せられている


こんなの望んでない❗️

と思っても100%引き寄せてる



なぜそう思うのかと言うと

みんな周波数の出し方を間違ってるから

望まないものに

注目をしている

それにみんな気づいてない


ではどうすれば良いのか

①望まない物を知る

②望んでいる物を知る

③手に入ったらまたはその状態になったら

どんな感じがするのか

どんな気持ちになるのか考える



を練習すると望んでいる物を

引き寄せる事ができる




かなりざっくりだけどこんな感じ




らっぴ〜❤️がとてもわかりやすいと

思ったシーンは

望まないものに注目してるって言うことを

説明するシーン



サラが自分で気づいて周りの人の言っていることを観察して行くシーンがある

ママに言われたこと

「遅刻するわよ」

「学校に間に合わないよ」

パパに言われたこと

「走ると転ぶよ」


普通の会話や、注意に聞こえるけどサラは気づく

「遅刻するわよ」は遅刻することに注目している

「転ぶよ」は転ぶ事に注目している

だから望む事に言い換える

「遅刻するわよ」→「間に合わせようね」

「走ると転ぶよ」→「歩いて安全に行こうね」

書いてあった言葉は違うけど

ニュアンス的にはこんな感じ😅


この説明のシーンを読んだ時ハッとした❗️

娘ちゃんに良く〜しない❗️的なことを

反射的に言ってる😅



人は望まないことばかり言ってるって

一文がどっかにあったけど

なるほど〜と思った




それがわかって

言葉を変えた

これが結構練習しないと

スラスラとは出てこないんだなぁ💦

まだ練習中です




同時に毎回口から出る言葉が

望む言葉だったら✨

考えただけでもワクワクする✨

言葉にはもちろん頭の中の言葉

思考も入るから

思考と、発する言葉両方望む事に

フォーカス出来る様になる

目標だ❣️




一番大事なポイントは

何か起こった時に

その目の前の事柄ではなく

自分の気持ちに注目すること

その時の気持ちが周波数を出している

瞬間の周波数に合わせた事柄が

起こってくる



だからよく言われている

ご機嫌でいることの大切さ✨




気分も思考も自分で選べる


これに気づけると

だいぶ生きていくのが楽しくなるし

楽になるね✨



そしてもう一つのポイント

味わい愛でる

これもまだ練習中です❣️



世の中のことを味わい愛でてみる



そうすると幸せの流れに乗るらしいよ!



昔の辛かった時代を考えると

今はとても幸せ❤️

幸せの流れに乗れてるかな〜?😆✨



まだまだこれからも

どんどん良くなる❗️



本から学んだことを

娘ちゃんにも伝えていきたい✨