メンタルブロックを見つけた話。




「私は長男と上手く接する事が出来ない」というブロックがあると思った。



長男が幼稚園に行ってる間は平和なのに帰ってくると心がザワザワする。


ザワザワって?
身体からエネルギーが漏れているような感じだ。


長男の一挙一動に勝手に振り回されてる。


「この人は私が困る事をする」


と思ってる。そう気付いた。





私は長男が生まれたての時かなり疲弊していた。

多分私はかなり熱が出ていた。
計ってないけど。

でも初めての出産でとにかく頑張らなきゃ、と思って寒いのも我慢した。

(病院がめっちゃ寒く感じた、里帰りしなかったし、旦那は仕事で忙しく、毛布を持ってきてもらうことも出来なかった。看護師さんに言っても、気のせい!もうお母さんなんだからしっかりせなあかん!って叱られた。)


退院後もストーブとエアコンで部屋をガンガン暑くして何とかやっていた。


初めての出産だったけど、初めから頼れる人が誰も居なかった。最初から一人だった。




もしかしたら、長男といるとザワザワするのは、だからかもしれない。



その時の事は別に、そんなに気にしてなかったけど…思い出すと少し重たい気持ちになるけど…

(本当は旦那のお義母さんにお手伝いに来てもらう予定だったけど、産んだ後に、実は行けなくなったと言われた)



その少しの重たい気持ちは私にとって大きなシコリだったのかもしれない。


お義母さんを責めたくなくて自分の気持ちを無視してたかもしれない。


一週間後の土日だけ行けるよ!って連絡来たけど断った、それは、私の見栄だったかもしれない。
もういいわ!って感じで。
その時は、一人で大丈夫だからいいって気持ちだったと思ってたんだけど。


蓋をしてたけど、この辺にシコリがあったなぁ。


その気持ちが、「長男は私を困らせる」「私は長男とどう接したらいいか分からない」というブロックになっていたかもしれない( ´•̥_•̥` )




ブロックを解除する方法は


1.ブロックに気付く


これだけだと思います。



ブロックとは別名「思い込み」

 

長男関係ねーーー!!私めっちゃ寒かった!普通に風邪ひいてたし!誰も助けてくれなかったし!辛かったし!泣きたかったし!!!長男よ、お前は関係ないのだよ…勝手に過酷な環境で産んで当たってしまってたんだね、ごめんよ…!




っちゅーことですかな。
あの頃の私は人に頼る事はダメな事だと思ってたからな〜爆笑

今なら素直に頼るてへぺろ
身内に頼れる人居なかったら区役所のサービスとか使うかも。





長男は、別に私を困らせない。
もうザワザワしなくても大丈夫。

タロットの練習してるんで良かったら付き合ってください!こちらから!

タロット公開鑑定募集♡

https://ameblo.jp/88888gold88888/entry-12491555888.html