さて、日曜日は中高の友達と鎌倉へ行って参りました!
目的はズバリ!
陶芸~~~。
ランプをつくるのです♪

このプラン以前に皆で鎌倉行くときに、計画したのですが
その時は浴衣de鎌倉 プランになったので
さすがに浴衣で陶芸は…ということになりました。
 
 
そこで、今回はこれをメインに!!



ミツバチロック

 
 
 こんなのを作るんです。
(写真はサイトからお借りしました)

陶芸と言っても
ろくろをまわすアレは先生がやってくれていて
私たちはできあがった丸い形に各々穴をあけていくのです。

といってもイメージが付かないと思うので
写真のっけちゃいま~す♪



ミツバチロック

(逆光だけど)


この状態までは先生がやってくれています。
んで、ここからが腕の見せ所(?)
五人それぞれが好きなイメージを膨らませていきます。


それを先生に伝えて、こうした方が良いよ、あぁしたほうが良いよ、と
アドバイスを貰いながら下絵を入れていきます。

そして、下絵を入れて先生チェックが入ったら
いよいよ穴あけ!!


ミツバチロック


こんな感じに穴があいていきます。
結構むずかしいけれどとっても楽しい!!!

うっかりたくさん穴をあけてしまったりすると
事故が起こり(笑)全てが壊れてしまうそうです。
あなおそろしや~。


幸い途中までそんな事故は起こらなかったのですが、
一人…みーちゃんが思いのままに穴をあけすぎて
先生に
「お願い…これ以上は勘弁して…」
と言わしめてしまいました(笑)

うぅん、自由だ。

大分できてきたら一度灯りを中に灯します。



ミツバチロック

おおおおおお~~~!!

かわいくない? かわいくない???
(自分で言っちゃう。笑)
 
 
 
で、ちょっと丸い穴があききっていないところを
竹串でポコンって押すと
穴があきます~◎

たっ、楽しい(笑)
 
 
で、ちょっと暗いところに少し穴を足してみたり
でも足しすぎると明るすぎるので
その調整をしながら修正をかけていきます。

そして完成したら、先生がキレイに
磨き上げてくださいます◎



ミツバチロック

皆の作品~~~◎
 
 
 
 
あとは釉薬の色を選び(三種類+オプション一色)
お会計です。

今回のこの形は送料、この灯りを置く台
(大正時代とかからのアンティークですって♪)
込みで9000円ちょいです。


他にもいろんな形があるので
もっとお安いのも、高いのもありますが
すごくすごく楽しかったのでまた来ようと思います♪


少し高くても、この先生のお人柄と
技術に、この作品の完成を見ると
この金額を払っても良いな~って思っちゃいました♪
結局は技術料ですものね、こういうのって◎


そして焼き上がって手元に届くまで約2ヶ月だそうです。
届くのが楽しみです~★

いつか天井から吊すのとかも作りたいな~。


今回お伺いしたのは龍潭窯 さんです。
鎌倉にお立ち寄りの際にはぜひぜひ。

 
 
 
 
 
ただ~~~~し!!!
 
 
 
土が乾かないためなのか、古い日本家屋で
暖房が一切ない状態です。
めちゃ寒いです。
しかも土にずっと触れているため手から冷えます。
でも、やっている間は集中していて寒さに気がつきません(笑)

冬にお越しの際には是非暖かい格好を★ 
 
 
 
 
お会計後、先生にお勧めのお店を聞いて向かいましたが、
そこは時間外のためか準備中でした。残念。
次回行こうと思います。

そして、その近くにあった開花亭 へ。

 
 
 
 
ちょっ!!

 
 
 
接客があり得ません。
 

 
 
夫婦でやっているみたいですが
奥さんが態度は悪いは、カトラリーはかちゃかちゃするは
友達がパスタの中身を聞いたら「そこに書かれてるものが全部入ってるよ」
と言うは、もうびっくりでした。

でも、味はまぁ美味しく感じたけど…



ミツバチロック

後で一緒に行ったみーちゃんがクチコミを発見したらしく
それがもうボロクソに書かれていて笑えました(笑)

因みにコレ です。
 
 
 
でもなんかここまで書いてあると
そんなには酷くなかったような、と思ってしまう人情ですかねぇ(笑)
 
 
 
食事の後はミネコの神社へ行って
きょん先生の手作りコスメ教室です~。

それはまた明日♪


※2008年11月の記事の改稿です。詳細は全て当時のものとなります。