ごきげんよう、ララです✨

 

今日のお金の教養についてです

 

皆さん、借金はおありでしょうか?

 

借金はお嫌いでしょうか?

 

日本の方は、”借金はいけないもの”と思っている方が多いかもしれません。

 

そういう、私もそう思っておりました。

 

ですが、実は借金には、”良い借金”と”悪い借金”があります

 

今、私は運用する資金が大きいほどに大きなお金がリターンとして入ってくることを身をもって知っているので、良い借金をしています。

 

低金利かつ信頼関係のある人と組織からです(^^

 

ダイヤグリーン悪い借金とは・・・

 

・住宅ローン~一生仕事をやめられなくなるワナですね。35年ローンが多いのも、ちょうど30歳くらいの方が定年退職する年代を見据えての期間です(怖い、怖いえーん

 

・セールスされた不動産~ワンルームマンション等。空室リスクがありますし、そんなに儲かる物件なら他人には売りません。利益があるのは、セールスマンの営業成績です

 

・車のローン

 

ハート良い借金とは・・・

・地域特性などよく知り調べた上で購入する一棟買いマンション

 

・創業融資で借りられるお金~コロナ融資など低金利で借りられるものは借りる。そして、無駄なものに使わないこと。
 

・企業など福利厚生としての貸付事業~低金利で優遇されていることが多い

 

運用資金は”良い借金をして、大きなお金をつくる”そして”借金は必ず返すこと”それで更に信用がついて、より大きなお金を借りられます✨✨

 

 

横になってしまいましたが、ピエール・エルメのモンブラン