ご覧の皆さん こんばんは😊🌠💖

何時もご覧頂きましてありがとうございます😊


本日も御利用御予約頂きましてありがとうございました🙇



さて本来なら毒舌社長トークですが 社長は絶賛運転代行申請作成中です 一段落しましたら現れますので暫くお待ち下さい🤣


さて運転代行申請と話しましたが 1番難題は



診断書です コレを見た昨晩の社長は営業ナンバーより難しいなぁ🤔 運転代行も難易度高くなったと話してました 診断書書く医師が居なくて今日はバタバタしましたが 書いてくれる医師が見つかりました 

この診断書に疑問があります 何故に医師は書かないか精神機能の障害と書いてあるので医師は書きたがらないのです 精神と聞いたら精神科と思いますよね 流石に社長も県警本部に問合わせを 社長の得意分野です👍😁

医師は書かないと言ってますが🤔診察にする病院紹介して下さい

それは出来ません 自分で書いて貰える医師を探して下さい❗

社長はこの発言に違和感を感じたそうです

診断書書くには診察しないと診断書は書けないのに 書いてもらう医師を探すんですか❓❓🤔 それは診断書って言いますか❓🤔

そうですね 決まりですから

と話は終わりましたが 診断書の意味あると思いますか❓🤔

診断しないで診断書書くだけの診断書なんて聞いたことがない😱 

早く言えば型だけの診断書なんでしょうねぇ😅🤔

診断書は明日には出来る予定です



診断書以外にも色々あります 料金設定や随伴車の保険やお客様の車に掛ける運転代行保険や安全運行管理者等があります ですが運転代行2回経営してる社長にはノウハウがあるので何とかクリアしそうです


書類が揃えば2ヶ月で許可が下りるそうです


社長はこんな申請はメチャクチャ強いんで 行政書士要らずで助かります😅



さて話は変わりまして
今週日曜に会津若松で火災がありました

それがヒヤリハットにまでなる事態に❗😱

火災現場の近くの交差点であわや消防車🚒と衝突事故寸前に 幸いに衝突は回避出来ましたが
消防と言っても消防団の消防車🚒社長は搬送時のヒヤリハットなので市役所に抗議しました

併せて緊急走行時のライト上目は辞めるように申し入れしました

緊急走行時に交差点事故の過失割合って皆さんは解りますか🤔 私も解らなかったのですが
緊急走行している車両側が赤で一般車両側が青で衝突事故したら 青の一般車両側の過失割合8割になるそうです 

思いませんか❓緊急車両にも緊急走行の安全マニュアルはあります 緊急走行は偉くはありません❗ 今回は社長が窓ガラスを下げていたので緊急車両の存在に気がついていましたが

タイヤ鳴らして曲がらなくても良いのにと感じました😩


今日はこの辺で終わりです
次回もフリートークです


戸締り用心 火の用心 皆さんご安全に〜☺️👋💖






https://profile.ameba.jp/me