ご覧の皆さん オバンでございます😁🌠


毒舌社長トークにお付き合い下さい👍



今日も御利用御予約ありがとうございますm(_ _)m



さて先週同業者の社長さんと介護タクシーの運賃で話し合いしましたが 何処でも料金ダンピングはあるようです


介護タクシー多いエリアばかりにダンピングがあるのかと思いましたが 介護タクシー少ないエリアにもダンピングがあるそうです😩


まぁ〜正規の料金を言って高い❗ 如何様している介護タクシーが儲かる 早く言えば正直者は馬鹿を見る❗ 我社と同じ時間制で稼働している介護タクシーもあるようです オプション料金高いと言われ無料にしている介護タクシーもあるとの事❗ 我社ばかりではないんだと思いました そんな話の中で作業も時間制にしてはとの話がありました 旅客の決まりでは合法なのは解ってますが 私の考えは車から降りたら空車 その先はオプション料金と考えてます


やり方1つ 考え方1つなんですがね😩


【5分サービス】を導入しましたが 案外と好評なんですが 深夜搬送で利用する方は日頃から別の介護タクシーを利用する方❗ サービスしたから必ず次回に繋がる訳ではありません


深夜搬送をやる同業者が少ないから我社に依頼が入るが殆どです コレはコレで仕方がない事👍



さて軽貨物事業は妻からのブログ更新でもあったように急ピッチで進めてます


今日からは安全運行には絶対に欠かせない車両整備に入りました 今週いっぱいは整備に時間が掛かるそうです 

屋号も決まり【チワワ運送】になりましたが
始まったら始まったで何やかんやあるんでしょうが 飽くまでも我社の軽貨物事業は介護タクシーの救援事業と福祉用品及び機材運搬する言わば福祉専門軽貨物になります それ以外の運送は考えません 救援事業とは灯油配達や買い物等がありますが 特に匂いがする灯油と車椅子のみの運搬については軽貨物事業へ移行します🙇 その旨国交省への届出は済んでます 

車椅子と付添の方が一緒の場合は旅客輸送16条の中で旅客扱いとなります

ちょっと変わった軽貨物事業にはなります

経費を押さえるために旅客も軽貨物も同型の車両にしました


コレによりコスト削減して安全運行最優先で行います 

皆様の御理解御協力の程宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


今日はここまで❗ サラバじゃ👋

 





https://profile.ameba.jp/me