ご覧の皆さん こんばんは☺️🌠💖

何時もご覧頂きましてありがとうございます😊


昨日のブログ続きです 



柏の銭湯を後にして 一路会津へ❗

常磐道経由して磐越道へ 友部では何も食べずにスタバで飲物買って

スタバで社長はまた女性店員さんと変な話に😓

この話は後日に

社長は兎に角急いでいたんです😳 何故か❓🤔 深夜搬送待機もあったんですが 実は天候の問題があり急いでいたんです


実は車引取り時に冬タイヤが夏タイヤよりボウズになってるのは社長は気付いていました 郡山過ぎた頃 悪い予感は的中する事にミゾレ混じりの雨に😱 何とか帰社しました

朝タイヤを見るとご覧の通り😳 無事に帰れて良かった😥



さて軽貨物に変更する為に連絡証を貰い軽自動車協会へ

番変名変は私が何回か私もやってきましたが私がやると1時間以上掛かりますが 社長がやると何故か30分で完了します😓 事業ナンバーは全て社長がやっていたのでいとも簡単にやれるのかも🤔


さて軽貨物車両はアレなんですアレと言ってましたが


コチラです アトレーワゴン❗ 



ナッパと同じ型です 違いはターボがあるかないかだけです



軽貨物のステッカーを貼りました 

本来ならば貼らなくて良いんですが 軽貨物は4ナンバーですが 一昨年から軽貨物に5ナンバーが出来ました しかし旅客にも5ナンバーがあり旅客と貨物が混合したナンバーになり我社は旅客もあるので屋号貼らないで旅客していると言われかねないので軽貨物ステッカーを貼った訳です 

さて屋号は【チワワ運送】にしました

社長から屋号を決めるように言われ1ヶ月前から悩みに悩んで我家の愛犬の犬種に決めました

チワワは超小型犬 軽貨物も小さいので【チワワ】にしましたが 社長が最終判断するので
ダメ元で聞いたら 2つ返事で決まりました😱

社長は可愛いし我家の愛犬を会社名なんて良いじゃん😁👍

さて3月から軽貨物開業予定してますが準備が長引くと開業は延期になる可能性もありますが
現在は予定通り3月1日開業です

飽くまでも介護タクシーの救援事業の一部の灯油配達介護タクシー福祉機材の後方支援が中心になりますが 福祉に関わる配達や運搬もお引き受けもいたします 【福祉全般の専門軽貨物】です

連絡先は【介護タクシー・民間救急レインボー】まで御連絡お願いします

今日はこの辺で終わりです
次回はフリートークです

皆さん良い週末をお過ごし下さい✨

戸締り用心 火の用心 皆さんご安全に〜☺️👋💖






https://profile.ameba.jp/me