メリークリスマス🎄

小4.小2のクリスマス、長女は、幼児の頃からサンタの存在は疑ってて←
そんなことありえる?世界中の子どもへ?
トナカイとソリが空飛ぶ?
みたいなことを3歳くらいから言い続けてます笑い泣き


クリスマス関連の絵本によって、少し設定が違うのも疑念の元になってて。
それに関しては、誰も見たことがないから、地域や書かれた時期により解釈が少し違う、歴史の教科書もそんなもんだよ、と説明してます←めんどくさ


次女はまだまだかわゆいので、何の疑いもなく信じてるラブ


で、なんだかんだ言いながら、長女もちゃんと手紙は書くんですけど、今年はドラマ版のだめカンタービレのDVDBOX、次女はテディベアでした!


長女はピアノが大好きだったから5〜6歳くらいの頃にはじめてレンタルDVDでのだめを見せて、たいそう気に入って、なんどもレンタルしてました。



漫画は私が全巻持ってるので、そちらも読破済み。
でもやっぱりドラマが好きとのことニコニコ
レンタル行くのも面倒だし、プライムものだめは有料なので、思い切って手元に置くことにしました!



次女のテディベアは、ざっくりすぎて、何にして良いかわけらず…結局夫と話し合って、シェタイフ社だけどリーズナブルなやつにしましたニヤリ
おしゃれなトランクに入ってて、とっても可愛いです😍次女もめっちゃ喜んでる爆笑






おばあちゃんから預かってたものも、渡しましたニコニコ

長女はミステリという勿れ7巻まで、次女はマリオでく!

長女は録画してたドラマ見てすっかりミステリが好きになり…整くんのうんちくを私に披露してくるので、なかなかめんどくさ…←



次女はマリオ、私はゲーム全くやらないので、Switchの事はパパにまかせてます。

平日は習い事や児童館の学童クラブで忙しいので、ほとんどやらないけど、週末時間のある時に、パパと次女でやることが多いです。

長女もあつ森とかはやるんだけど、基本ゲームのセンスなくて何やっても下手なので、あまりやりません泣き笑い



私の方のジジババからは、2人ともデジカメを買ってもらう予定ニコニコ
長女はキッズカメラ持ってるんだけど、数年前のもので画素悪いし充電持たないし、うちは小学生のうちはスマホ持たせる予定がないので、デジカメを用意する事にしました〜ウインク



今回の冬休みから、いよいよ長女は児童館のクラブへは全くいかず(夏休みまでは、習いごとなど、何もない日は朝から弁当までは行かせてました。一日中誰とも話さないのは嫌だし、1人で昼食食べてほしくなかったので)、完全にお留守番にする事にしたので、のだめとミステリでかなり時間潰れそう照れ



次女は児童館大好きっ子なので、毎日朝から晩まで行くそうです笑い泣き
長女の学年は元々なぜか利用者少なく、さらに女子も数人で、みんなすでに退会したり、残ったのは全く仲良くない子1人とかで。
そりゃ行きたくないよねショボーン



次女はたまたま学年の利用者多い&仲良したくさんで、ドッチボールや一輪車、リレー、こま、けん玉、百人一首、漫画、なんでも楽しんでるので、ほんとありがたい照れ



さ、明日から冬休み。
二学期の復習と、ピアノ、スキー、色々頑張ってもらいたいですニヤリ