不登校になり7年目。

私はHSPのママです☺️



この頃…
息子が体力つけないとなぁ…
と言うことが時々あるようになりました。





以前の私ならきっと
じゃあ、まずは散歩する??とか
じゃあ、テニスする??とか



過干渉で
めちゃくちゃ提案していました。笑





親の過干渉が原因だったと
ランさんの不登校脱出講座で
散々学びました。ウインク





今回の私↓



そうなんだ。
体力をつけたいんだね。照れ
って何も提案せず、アドバイスもなく
まずは共感しました。






そして、その為に息子が自ら編み出した
考えがありました。





おじいちゃんと卓球する です。


今年、傘寿(80歳)のおじいちゃん!
と卓球!?びっくり







息子が

4月に傘寿のお祝いのメッセージカードに
『また卓球今度したいです』
って書いたし

と言ったので


それはおじいちゃんも喜ぶと思うよ!
と答えました。ウインク





以前は全てがめんどくさい…
生気がなく死んだ魚のような目だった息子でしたかが、ようやくパワーがみなぎってきました。泣き笑い




何より自分から決めた事が嬉しい成長です。




おじいちゃん、2時間以上も付き合って
くださいました。ラブ




周囲の方々に感謝しながらゆっくり
見守るために、日々私も成長します。






読んで頂きありがとうございました❣️



少しずつの成長記録です。↓