様々なエンターテイメントが融合する文化の街、秋葉原。通称アキバ。近年ではTXことつくばエクスプレスの開業や神タワーなどのオープンによりヲタクの街から文化の街へと変貌を遂げております。


アキバといえばまず思い浮かべるのはメイドカフェではないかと思います。ちなみに私はメイドカフェは2回くらい行ったことがあります。


行ったことあるメイドカフェの店名はめいどりーみんであります。渋谷、新宿、池袋、お台場、名古屋などに支店があるそうです。昨年夏に初めてめいどりーみんに行ってメイドカフェデビュー。感じは悪くはないとは思います。


さて、アキバはメイドカフェだけではありません。普通のカフェもありますが今回はこちらのカフェを取り上げます。まずはダイコクAKIBA&ドラッグカフェ。通称アキドラカフェ又はアキドラ。昨年夏にオープンしたダイコクドラッグとカフェが融合した店舗です。ダイコクドラッグは全国に支店があるようなのですが自分の地元にはないのです。私が知っている所では渋谷と大阪の難波です。アキドラでは、ダイコクドラッグ横にカフェがあり、軽食、喫茶を楽しむことができます。メニューは豊富であります。店員の女性とチェキを撮ることもできたりもします。また、アキドラでは鉄道アイドルステーション♪の定期ライブが毎週木曜日に行われています。他にもアイドルさんのライブやイベントなどが行われることもあります。


次に取り上げるのは神タワー4Fにある妹カフェプティスールです。こちらは昨年12月にオープンしました。店員さんは全員14歳という設定です。店員は全員妹、弟という設定。弟といっても店員は男性ではなく女性。つまりは弟役の店員は男装をしているということです。

メニューは豊富で軽食、喫茶を楽しむことができます。こちらはメイドカフェに近いような気がします。店員さんとチェキを撮ることもできます。


こちらは神タワーにあるので、3Fの神スペースで毎週日曜日に行われている鉄道アイドルステーション♪の定期ライブやゲームアイドルアイコンの定期ライブやニコ生に参戦するついでに立ち寄るのも悪くないかと思います。神スペースでは他のアイドルさんのライブやイベントを行う時もあります。


ちなみに私はアキドラカフェ、妹カフェプティスール 両方行ったことがあります。どちらも悪くはないとは思います。甲乙つけがたいですね。もし時間と経済、腹に余裕があったらアキドラカフェ、妹カフェプティスール両方行ってみてはいかがでしょうか?


アキバはいろんなカフェがありますが今回紹介したアキドラカフェ、妹カフェプティスール、そしてめいどりーみんに行ってみてはいかがでしょうか?ぶら~りとね。ぶら~り最高!あとは店員さんが鉄道乗務員のコスプレをしている鉄道居酒屋Little TGVに行ってみてはいかがでしょうか?こちらは私は4年前に友人と1回だけ行きました。こちらも悪くはないです。鉄道ファン必見かと思います。

メニューの名前が全て鉄道にちなんだものになっています。


以上、秋葉原に近年オープンした新名所の紹介でした。皆様もぜひとも出掛けてみましょう。ぶら~りとね。ぶら~り最高!
いつもブログを読んで下さっている皆様、はじめましての方、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2014年に突入してしまいました。今年は一体どんな年になるのでしょうか?

未曾有の大災害のない平和な一年になることを願うばかりでございます。


仕事、プライベート共に頑張っていきたいと思います。アイドル関係だと1/22(水)にステーション♪が新曲「ワンダージャパン@ステーション♪」を発売します。


やはり買うしかっ!ですかね。鉄道関係では3/15(土)にJR各社、小田急、東京メトロなどでダイヤ改正。秋田新幹線E3系が全て引退しE6系に統一。愛称はこまちに再び統一。長野新幹線には新型車両E7系デビュー。
など内容盛り沢山です。


2/16(日)には横浜線に新型車両のE233系6000番台デビュー。夏までに8両28本を投入して205系を全て置き換えです。


この他では新潟地区に115系置き換え用のE129系、南武線に205系置き換え用のE233系8000番台デビューなど鉄道、アイドル業界など今年も各業界で様々な動きがあると思われます。


皆様も楽しく毎日な生活を送り、リア充やステ♪充をしていきましょう。


やはりどこか旅に行くのも悪くありませんね。


ぶら~りとね。ぶら~り最高!


そんなわけでこんな私ですが今年もよろしくお願いいたします!
今年もクリスマスがやってきてしまった。街は素敵なイルミネーション、カップルは大勢。独身の私にはうらやましい光景ばかり。
クリスマスということは2013年もあと一週間たらずということだ。

今年もあっという間だったしいろいろあったなぁ。

とりあえず主な出来事をざっと書いていきます。

3/16(土)JR各社、東急、東武、西武、東京メトロなどダイヤ改正。秋田新幹線にE6系「スーパーこまち」登場や東急東横線と東京メトロ副都心線との相互直通運転開始がありました。これにより渋谷駅東横線地上ホームはなくなり地下ホームへ移動。3/15(金)で地上ホームは閉鎖。東横線と副都心線との相互直通運転により横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅から西武池袋線飯能駅、東武東上線森林公園駅までが1本で結ばれました。乗り入れ会社は横浜高速鉄道、東急電鉄、東京メトロ、西武鉄道、東武鉄道の5社に及び、走行路線はみなとみらい線、東横線、副都心線、西武有楽町線、西武池袋線、東武東上線の6路線になります。


3/23(土)小田急線の東北沢駅、下北沢駅、世田谷代田駅の3駅が地下になりました。これにより代々木上原~梅ヶ丘間の9ヶ所のTO・KI・DO・KI踏切がなくなり、下北沢駅付近の開かずのTO・KI・DO・KI踏切も解消されました。

5/12(日)秋葉原にある神タワー1Fの神アイスが閉店。アイドルの方々が作るアイスはとても美味しかっただけに閉店は残念。現在は1F、2Fはカタモミ女子になりました。

またこの日に神タワー3Fの神スペースで行われたステーション♪定期ライブでメンバーのいっちーこと加藤一華、あーやんこと三江彩花、ななちゃこと千葉奈々希の3名が6/2(日)のワンマンライブでの卒業を発表。これによりステーション♪初期メンバーはねねちこと南寧々を残すのみに。

6/2(日)この日に新宿MARZで行われたステーション♪ワンマンライブでいっちーこと加藤一華、あーやんこと三江彩花、ななちゃこと千葉奈々希が卒業。新曲「ワンダージャパン@ステーション♪」初披露。

いっちー、あーやんは女優を目指して日々精進中。ななちゃは9月からアイカレことアイドルカレッジへ加入。練習生を経て現在は候補生へ昇格。


11/2(土)秋葉原パセラで行われたステーション♪ワンマンライブで見習い研修生だったあいりんこと神野愛莉、まみたんこと小池真実、きなりんこと石川きなりの3名全員正規メンバーへ昇格。これによりステーション♪は4両編成へパワーアップ。また新曲「ラッシュアワー!!!」初披露。


12/18(水)新生ステーション♪の三ヶ月連続リリース第一弾シングル「ラッシュアワー!!!」リリース。ちなみに自分は買いますた。
なお、1月には「ワンダージャパン@ステーション♪」、2月には「いちころモーション♪」をリリース予定。


ここまで駆け足でみてまいりました。他にもいろいろとあるのですが割愛いたします。


ライブやイベントもいろいろ行きました。主なものでいいますと、2/24のいっちー&ななちゃ合同生誕ライブ、3/10の東日本大震災復興チャリティライブ、3/11の鉄道アイドル伊藤桃生誕ワンマンライブ、4/13のステーション♪ワンマンライブ、5/9のあーやんプチ生誕イベント、5/19のステーション♪神タワー定期ライブ、5/27のねねちプチ生誕イベント、6/2のいっちー、あーやん、ななちゃ卒業ワンマンライブ、9/25のステーション♪開通2周年記念ライブ、11/2のステーション♪ワンマンライブ、11/16の東京ラーメンショー(アイカレ出演のため)、11/17のステーション♪神タワー定期ライブ、12/8のアイドルカレッジワンマンライブです。あとは2/14のステーション♪TO・KI・DO・KI踏切リリイベ、12/18のステーション♪ラッシュアワー!!!リリイベなど参戦したものはいくつかあります。


ってか自分はどれだけ今年アイドルさんのライブやイベント参戦したのだろうか?


とりあえず今年もいろいろな出来事がありましたね。残りの2013年の日々を皆さんも後悔のないよう楽しく過ごしてまいりましょう。 たまの休日はどこかへ出掛けてみてはいかがでしょうか?ぶら~りとね。ぶら~り最高!