こんばちはおねがい

 

麻央さんのブログを読んで、改めてしっかり診ていただこう。と思いました。

 

とても怖いですが。

 

クローバー クローバー クローバー

 

新学年が始まって3日目。

セカンダリスクールに上がった息子と、一つ学年が上がってyear2となった娘の学校生活も少し落ち着いてきました照れ

 

毎日何かしらもらってくる学校からのお便りや宿題の解読に、夕方はまだまだやっぱり大慌てですアセアセ

 

さすが中学生(日本ではまだ小学5年生なのですが)の授業は教科も増えて難しいらしく

何の教科か分からず、何を勉強しているのか分からない授業もあるそうアセアセ

日本人はオンリーワン(たぶん)。大丈夫か、にぃに滝汗

 

私もサポート頑張るので、にぃにもがんばって~日本国旗

 

脳みそ  脳みそ  脳みそ

 

先日、タイタニックの資料のあるミュージアムに行ったブログをUPしましたが、今日はその続きを書きたいと思いますおすましスワン

 

フューチャーファンタジーとタイタニック

 

主人の夏休みが8月末にやっと取れたこともあり、子供たちのサマーホリデーと合わせて私たちは7日間のクルーズで、ノルウェーに行って帰ってきました船

 

 

因みにタイタニックの航路はこちらですおねがい

 

{2E805139-C660-4CE9-B794-3A4B539052E3}
 
(お土産の絵本よりウインク)
同じサウサンプトンから出港したものの、方向がでんでん違いますね真顔
 
 
私たち家族が乗ったのは、ブリタニアという去年出来たばかりの新しい船でしたキラキラ
 
※写真はお借りしました
 
乗客数 3,647人
従業員 1,350人

 

 

{3460DCB3-CFDD-436A-A1C9-5E7A6CC5DF28}

 

サウサンプトンのカーパークに車を停めて初めて船を見た時、あまりの大きさにびっくり仰天しましたびっくり

 

入船した途端に現れた中央のホールキラキラ

 

※写真はお借りしました
 

まるでハロッズとか、どこかの百貨店みたいでしたラブ

 

※写真はお借りしました

 

船の上にはプールと暖かいジャグジーが温泉

 

子供たちは瞳をキラキラ輝かせてはしゃいでいましたゲラゲラゲラゲラ