今日は寒かったですね〜❄

冬なので寒いのは当たり前ですが

洗濯を干すだけで一苦労です泣き笑い


今日のめざましテレビの

紙兎ロペのコーナーですが

とっても面白かったです!


厳しい寒さを擬人化した表現に

「冬将軍」がありますが

紙兎ロペでは

冬があるなら夏と春と秋も

あっていいんじゃね〜?

みたいな会話をされており

生み出された各季節が...

夏→夏大王

春→春プリンス

秋→秋長老

センス良すぎると思うひまわり桜紅葉

好きですニコニコ


前置きはこれくらいで

スタマイ復刻イベント

お疲れさまでした



前回はこの記録で

着地していたようです



このイベントストーリーは

当初から大好きでして

特に由井さんにときめきを感じたと

記憶しております


この度のスタンドアップも

大変美しゅうございました♡⃛






大まかなストーリーは

無人島に漂着してしまった!という

ものなのですが...

今回の記事では

「この無人島のお話が好きなんです」

これをいくつか紹介させて

いただきたいと思います


まず

無人島といえば...

クローズドサークル的な

そういうストにそそられます


もともとミステリーが好きなので

無人島→殺人事件!瞬時にこの考えに至る笑い


有名なところで

アガサ・クリスティ

「そして誰もいなくなった」でしょうか!


あとは

涼宮ハルヒの憂鬱に

「孤島症候群」という

ストーリーがありますが

ハルヒの中でも好きなお話です


ガチの無人島ストーリーといえば

トム・ハンクス

「キャスト・アウェイ」

こちらも大好きな作品です


それから上記に同じく

無人島に漂着してしまった...という点で

お気に入りの作品は

異世界食堂の「カレーライス」の回!

これもむちゃくちゃお気に入りですカレー


そして

無人島とは少し違うかもしれませんが

「7SEEDS」という作品

この作品は本当に素晴らしいと思います

アメブロでお知り合いになった方に

おすすめしていただき読んだのですが

ありえんくらいのクオリティだと思いました


こちらはミステリと言う勿れの

作者さんが描かれていますが

群像劇第1位作品では?と

個人的にはそう思っています


他にもあったかもしれませんが

少なくともこれらの無人島ストーリーは

わたしが後世に引き継ぎたい作品です✨


それでは船