こんにちは😃戸建て道です😆


お家🏠創りのご計画、ご検討はお進みですか?


最近はコロナ禍もあって


地鎮祭が減りました。


セルフ地鎮祭、ご自身でお清めを行う形が増えました。

そんななか、今月は2件の地鎮祭がありました。

1件は、当初はセルフの予定でしたが、ご両親様にご相談されたら、してた方がいいんじゃない?ということで急遽、手配させて頂きました。


そして2件めは法人様、当初から地鎮祭をやでしてました。


数多くの地鎮祭を経験しましたが

全出席者が感涙にむせぶ感動の地鎮祭。

かれこれ25年ほど前のお話です。

お施主様当時55歳。一戸建てにお住まいでしたが、

知り合いの不動産屋さんの社長に、息子が車の免許を取って、ガレージを増設したいんだけどとの相談があり、不動産屋さん社長から相談にのってと。


ガレージの増設ができる、十分な敷地の広さはありましたし、病院も当時100万までで工事ができそうでした。


しかし、お施主様、親の介護やお子様の学資で自己資金があまりないし、使いたくないガーンガーン


そこでお施主様と仲の良い不動産屋さんから突拍子もない提案が。

ここの土地、ニ区画に分筆できるので、それで売りましょう❗️

※個人は反復継続して土地販売できないのでそこは合法的カラクリで問題なく販売。


お施主様、びっくり⁉️そして苦笑い😅


私らは、どこへ行くの?

ガレージ二台の夢は?

それは私も同じです、社長、何を考えてます?

聞いてないよ😆


(不動産屋の社長)

私が販売している向かいのニュータウンの土地で新築を建てればいいやん‼️

※お客様が住む場所より新しくできたUR都市機構何開発したニュータウンです。

名案でが、ハードルが高そうガーンガーン


そこから、急遽、お施主様の今のお家の販売スタート、そして新築の計画を間取りを作り、総額出して

駐車場も2台、大きめの車でも大丈夫👌


そして地鎮祭の日がやって来ました。

ここまで来るには、今の家の販売の件や新築の間取り、金額、資金計画などいろんな問題が数多くあったので、誰もがやっとここまで来れたの心境でした。


お施主様ご家族

不動産屋の社長

そして私たち施工業者

が出席。

式も順調に進み、最後の乾杯🍻

そしてお施主様からのご挨拶

思いがけない事から、計画が進み

最初は、そんなの無理と思ってました。社長に騙されてると思ってました。

いろんなことを乗り越えて、

憧れていたこのままニュータウンに家を建てる事が

でき、本当に感動しています。

今日、ここにこうして地鎮祭を迎える事ができたのが夢の様です。

ご挨拶される前から、涙が

そして、ご挨拶は涙を流しながら

噛み締める様にお話しくださいました。


ふと、横を見ると不動産屋の社長

お施主様より号泣😭

私も、もらい泣き😢


そして、神主様も


いい地鎮祭でした‼️ともらい泣き😢


お施主様がいろいろな思いで泣かれた地鎮祭はありましたが、出席者全員、神主様まで涙した地鎮祭はこれが最初で最後です。


あなたにとって


いい家🏠創りの


一助になれば幸いです😆