ゴールデンウィークは何してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ゴールデンウィーク
何をしてるかですか…


世間は連休も
関係なく仕事の方もいますし


回答は色々ってなりそうです( ˊ°_°ˋ )



自分は先週土曜28日から休み9連休
毎日ちんちしてる


ウォーキング
筋トレ
あと買い出しやら何か行動してるでニコニコ


初日28日 はアメブロ仲間とプロレス観戦
夜はラジコン仲間とラジバトル


あと連日の買い出し

これは今年に入ってから
残業続き
金になるからまったく不満はないも


行く時間がないから待ってましたとばかりにと…


29日にTシャツ
1日に布団、2日に靴、3日に趣味の一つラジコンパーツ


って連休買い出しに行ってますねー


話のウォーキング歩数は28日からこんな感じですね

日平均3万歩
*28日土曜は1番下



さて
皆さんはゴールデンウィーク
何をしてますか?


今日も
連休渋滞やら相変わらず良い話はなし


そんな中こんな話がチュー




憲法9条
自分は前に触れた通り
いつか改正する必要あるの考えは変わらないも


なぜ
北の核が良い方に向かってるこのタイミングでこれ?


拉致問題を突っ込むタイミングといい
日本、何かズレてませんかね(・・?)

そんなに水を差したいのかムキー


あと
少し前だけどこんな話も…




ライザップ
これについては何度か懐疑的とここでハッキリ言ったもやはりでしたね…


あまりに短期間過ぎるし
土台はできるハズないやろ…
やり方が突貫工事なのでこうなるかなってのは予測通りでしたねショボーン


ダイエット
すぐ目先の体重を追いかける傾向にあるも


ライザップといい食べる量減らすや制限のやり方は体を省エネ化し
結果、代謝落ちるしリバウンド体質になるだけ


なら逆の発想で
沢山食べ、沢山運動
大量摂取、大量消費繰り返せば


代謝はあがり
消費できる体質になる


長期的に見れば
これが正解なのになぜ世間はそうはならないのかが不思議ですねぇー


あまり信じてもらえないも
自分は元肥満児
ダイエット経験もあるから
こういう回答になりましたけど口笛


ここからは
昨日の群馬レポ続き


みなかみ、梅の蜜さんでのランチ






その後


朝に行った谷川岳方面
土合駅へ🚉




階段462段
地下70メートル下る
日本一のモグラ駅とはなんぞよって事で
行ってきました…


まず上からの景色



途中、休憩ベンチあり



一番下から上の眺め



この階段
登り切るの自分の足でも五分かかりましたね…


登り切り通路からこんな素晴らしい景色がびっくり

この後は

赤城にある
赤城クローネンブルクって
ドイツ風牧場にと思ったも


去年の11月に閉園
調べてなかった自分が悪いも
ビックリな話でした…


急遽
草津温泉と思ったも一般道ルートしかなく片道3時間くらい


向かっても着いたら4時過ぎ
暗くなったら灯りない山道を走る羽目になる


から
行ってもすぐに帰らないといけないって考えると
今回はベターではない


すぐ諦め
同じく赤城地区にある
大胡ぐりーんふらわー牧場にニコニコ


駐車場も入園も無料はラッキーでしたね!


とりあえず内部写メ📸











牛、ポニー、ヒツジ、ウサギなどいるし
園内も結構広いのに
無料って太っ腹ですねニコニコ


牧場っていったらアイスってことで


ソフトクリームと牛乳いきました



このあとは近くに

世界の名犬牧場
直接犬と触れ合える施設ありましたニコニコ


犬、猫好きが反応しない訳ありません!





とりあえず内部の写メを📸


右下のブルドッグくん
この肉のつき方がたまらんです(*^^*)







ここで触れ合いを楽しんだ後は
距離で十数キロ
わりかし近いところにある
伊香保温泉に♨️ 


夕暮れの温泉街この感じ好きです!






階段登りきり伊香保神社⛩





あと温泉街と言えば
射的やゲーム

せっかくなので輪投げやってみましたニコニコ

結果、二本入り
ルービックキューブゲット!




温泉街ぶらぶらのあとは
飯目的も兼ねて

日帰り温泉施設
黄金の湯館に(*^^*)


ここは
鉄分で茶色い
伊香保神社ならではの黄金の湯も楽しめます!


夜飯は
カツカレーをチョイスニコニコ



朝からずっと
米無かったからか、カレーライスに無性に反応でしたニコニコ


帰り
全く渋滞なく
170キロの距離も2時間半ほどで到着

燃費、1日トータルの平均で21・6キロ
カタログ値の9割
これもまずまずでしたね!