6月を迎え 雨が降ったり止んだりと

梅雨に突入したかのような 天候の青森です。くもり傘

 

さて 

両生類ときたら思い浮かぶのはカエル カエルカエル

小さい頃 春になるとビニール袋持って

カエルの卵を採っては 

味付け海苔の空きビンに入れて飼育

お袋「死んじゃうんだから!採ってくるな!」と言いながら ムキー

餌の用意 ホウレン草を茹でてもらいもしました。愛飛び出すハート

卵の形が変わっていくのが 不思議で面白かった ひらめき

そんな50年近い昔から変わらず...w爆  笑

 

5月の頭に山菜取りに行ったとき見つけた 卵塊!!驚き

どうしても気になって 改めて採集にw

 

 

卵の形は カエルのそれとは まったく違う びっくり

バナナの様な ソラマメのさやの様な形 バナナ

それも 寄り添って2個

そのうち一つを採集 知らんぷり

 

 

これ 調べるとサンショウウオの卵塊

初めて見知った サンショウウオの卵 

悪いと思いながらも飼育開始 ひらめき

ワクワクする無職親父www よだれ

 

 

最初に生まれたのは 立ち上がる

虫 泣き笑い

 

 

水棲昆虫 カゲロウ?の幼虫!滝汗

 

採取から3日後 ウインク

 

 

それから10日後 ポーン

水換えの時 卵塊が破れて出てきた ねー

まだ卵の中!

 

オタマジャクシにはないエラが飛び出している!

ウーパールーパ?w可愛い

 

めでたく 誕生!!

出てこれたのは 21匹

採集してきてから11日後のことでした!

 

この子たち正式名は

トウホクサンショウウオなんだそうです

 

 

 

此の頃には 前もって餌の準備

しばらく(1週間ぐらい)は食べないと..

その前に餌のミジンコやらホウネンエビの卵を購入

餌の為の餌を飼育 チーン

 

これが中々うまくいかない 大泣き

孵化するけれど なぜか5日と生きない 大泣き

サンショウウオは動いているものしか 食べない習性みたいなので

生餌は必要なのだが 数が足りない ショック

 

 

しかたなく 人工餌を購入ぼけー

最初は 何とか動かしてやって与えるが えー?

動きに反応して食らいつくが 吐き出す個体も

何日か与えてると 見向きもされず残ってた餌も ドクロ

次の日には綺麗に無くなっている 

食べてくれている!!ラブ

でもこれじゃ駄目だということで

 

ミジンコの生餌を購入ポーン

さすが食いつきがいい!!

 

 

この間気が付いたのが 前足!煽り

エラだとばかり思っていたのが実は足でしたw ポーン

判りづらい えー?

 

 

後ろ足も形作られている様子!ラブ

 

共食いするので注意!

あと暑さにも弱いし 笑い泣き

 

さて何時になったら 

元居たとこに還そうかな ぐすん

 

じゃっまたね~ ドクロ