ホンットいろんなとこに走りいってたんだな~とあらためて(^O^)

 

レース走らない場所走ってどうすんの?って今でも聞かれることがあります・・・(;^_^A

 

「楽しいから(^^)

 

答えとして!最高だなっ!(^_-)-

 

記:2017年1月31日

 

 

【筑波winter cup 2017】

 

1/29(日)TC1000イベントレース走ってきましたよ~ヽ(^o^)丿

 

た~~~~~~~~~~のしかったです♪

 

そして、先週の秋ヶ瀬チャレンジカップに続き2週連続で表彰台に立つことができました(^o^)

TC1000・・・キッズ用にコースレイアウトを変更したとはいえ・・・キッズにとって超高速レイアウトであることには変わりありません!

 

え~~じゃあ結局EG勝負じゃ~ん!って思うでしょ?

 

確かにEGが重要ではありますが、ではEGパワーが同じだったら?

 

そう!やっぱり腕(technic)なんですよね~。

 

そんな場面があちこちで見られて本当に見ていて笑えるくらい楽しいレースでした♡

 

TC1000!どこの経験を参考にするか・・・そう、NTCの経験が役に立つはず!!

 

Hパパ

「ハヤト~新東京走ったの憶えてるだろ!あの感じを思い出して走ってみよう(^o^)丿」

 

ハヤト

「新東京か~~~・・・どうやって走ったっけ??」

 

Hパパ

「( T_T)( >_<)( T_T)( >_<)( T_T)( >_<)」

 

なんということでしょう~~ある意味予想通りの答えが返ってきました。。。

 

なのであらためてコース図を見ながら打ち合わせ!

 

・ブレーキは踏まない!

・アクセル全開のまま曲がれる最短ラインを探す

・ステアリング操作はやさし~く丁寧に

・リアタイヤはスライドさせない

 

そして始まったイベントレース!!

タイトラ2位

 

予選  3位

 

そして決勝!!ハヤトは3番グリッドから、そして2番グリッドにはカケル・・・この展開はひょっとして面白いことになるのでは??

この二人・・・本当に期待を裏切らないレースをしてくれましたよ(^^♪

 

終始テール・トゥー・ノーズ!!抜けるか~いゃ抜けない・・・そこ~イケるか~あぁぁぁ。

そしてファイナルラップ最終コーナー立ち上がり~~~残念・・・あと一歩及びませんでした。

チェッカー後、カケル減速しハヤトに併走。

 

ん?なにやら二人で拳を合わせているではありませんか(^o^)

 

 お~なんかそれっぽいことやってるな~と感動しかけちゃいましたよ!!

 

君たち二人!!!りったんにぶっちぎられちゃってるじゃないかよ~~<(`^´)>

ま~ま~でも見てて楽しかったし、打ち合わせたこと+αができてたのでHパパ的には満足ですヽ(^o^)丿

 

ハヤトは、「まだ夕方も走れるよね?!」とまだまだ走りたかったようです(^^♪